※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実母が訪問する際、幼稚園のお迎えについて悩んでいます。実母が一緒に行きたいのか、私だけ行くのが気まずいのか、赤ちゃんを見てもらうのが良いのか、同じような経験がある方はいらっしゃいますか。

実母が今度、同じ市内の実兄家に泊まるついでに
その前に私の家にも寄るーと言ってきました。

3歳と生後3ヶ月の赤ちゃんいて
上の子は幼稚園です。

時間的にお迎えの時間14時にもまだ実母はいると思います。
通っている幼稚園では
おばあちゃんとかと一緒にお迎え行っている人等見かけないのと
いつもママ友とお迎えの待っている時間で話したりします。

実母は一緒に迎え行きたいんですかね?
(そんなの直接聞けっていう話なんですけど、、、)
家にいてもらって私だけ迎え行くのは嫌な感じですかね💦
それか赤ちゃんだけ実母に見といてもらってとか?

同じようなことがあった方いますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

迎えいってくるから赤ちゃん見ててくれる?
おばあちゃん家にいたら〇〇びっくりして喜ぶよーサプライズしよ!

的な感じで言ってみるとか😂

ママリ

それだけじゃ一緒に行きたいかは分からないけど、私なら下の子見ててもらえたらすごく助かるから、お願いしちゃうかもです🙏