※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lotus_in
子育て・グッズ

一ヶ月半の赤ちゃんが吐いても欲しがる場合、少量ずつ飲ませても大丈夫です。ただし、吐き気が続く場合は医師に相談してください。赤ちゃんが眠らない場合は、様子を見ながら抱っこしてあげてください。

一ヶ月半の子です。母乳を飲んでから少量ずつ吐きまくって飲んだ分くらいは出してしまったと思います。最終的にヨーグルト状のものも吐きました。その後欲しがるのでまた飲ませても同様です。そして全然寝ません。
こんな時はどうしたら良いのでしょう。
ずっと抱っこしてますが、寝る様子もなく、キョロキョロしています。
また、吐いても欲しがっていたら飲ませて良いのでしょうか。

コメント

じぇいがき

吐き戻し大変ですよねヽ(´・д・`)ノ
私の娘も生まれたときから吐き戻しが凄くて、
吐き戻し姿をムービーに撮って病院に行ったくらいです!10回に8回は吐いてましたよ〜!
ヨーグルト状の汚物は匂いますよね(;;)
「あ、発酵されてるやつ吐いたのー」っと娘に話しかけてました。笑

そして同じく吐いた分だけ飲み直しなので、大変でした(;;)

質問者さんのお子さんもゲップ下手っぴなのかな?♪

寝ないときは、抱っこ紐でひたすら家の中を歩き回ってました(;;)

lotus_in

コメントありがとうございます!
さっきようやく眠ってくれました。

娘さんもたくさん吐く子なのですね〜。げっぷと同時に吐いたりもして毎回大変です><

吐いた後にまた飲ませて大丈夫なんですね(´▽`)
ありがとうございます、私も話しかけながら頑張ってみます!