※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

迷走神経反射もあって、パニック障害もあって…何とか仕事出来ていますが、生きづらいです…🥲

迷走神経反射もあって、パニック障害もあって…
何とか仕事出来ていますが、生きづらいです…🥲

コメント

3児ママ

私も運転のパニック障害持ちです。
精神科には行ってませんが、4年前に突然発症して、特定の場所の運転が怖かったりしてバイパス、高速は無理です、、車がないと生活できないので毎日運転してますがいつもの道でも不安になります。子どもを乗せるのはまだマシなんですが同乗者に大人を乗せると無理だったり…。
なんでこんな自分になってしまったのだろうと思うこともありますし、
他の人はすごいなって思いますが、
考えても仕方ない、上手く付き合っていきながら周りにも理解してもらったり、無理に直そうとせず、ゆっくりと色々なことを克服していけたらいいなと思ってます。歯医者も美容院も無理なときありましたが、少しずつ慣らしています。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります…すごくよくわかります…
    私も、通勤は車でしていますが、高速やバイパスは無理です。。。

    なんで…って思いますよね。
    行動範囲も狭まりました…

    上手く付き合っていくしかないんですけどね…

    • 5月19日
  • 3児ママ

    3児ママ

    同じ方がいてうれしいです🙇‍♀️✨
    旦那の運転で助手席に自分が乗っていても高速道路が無理で、、最近は後ろの席に座っています💦
    わかります、行動範囲せまいです🥲
    だけど子どものことで行かなきゃいけないときもあり、、不安になりそうなときは、やってやるよ!!!って気持ちでなんとか走ってます😂💦

    • 5月19日
ままり

迷走神経反射、一時期酷かったです😭あれ、ほんと怖いですよね。
同じくパニックもありました💦
でも今は更年期みたいな症状がたまーにあるくらいで元気になりました。

服薬してますか?
私は少量の服薬もそうですが、一番元気になったのは鍼灸と栄養療法でした!
鍼、自律神経にむっちゃ効くので試されてなかったら試してみてください。

あと、栄養療法は藤川徳美先生の著書を読んで実践するとたちまち体が安定しました!🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迷走神経反射、どんな時になるとか決まっていましたか?
    迷走神経反射は調べると、治すのは無理っぽい感じで書いてあり…
    パニック障害との違いもイマイチよく分かっていなくて。。。
    ただ、症状がどちらにも当てはまるんですよね…

    鍼も気になるのですが、考えると怖くて、それこそ迷走神経反射起こすのでは!?と行けないでいます。。

    色々教えてくださり、ありがとうございます🥲

    • 5月19日
  • ままり

    ままり


    私は主にトイレでなってました。
    夜中のトイレは鬼門でしたね💦
    救急車呼んだこともあります。

    迷走神経を鍛える、みたいな本出てたと思いますよ〜。
    迷走神経反射も、パニックも治せる病気ですよ。私がそうですし。大丈夫です。
    ママリさんはどんなときなるのですか?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    藤川徳美さんの本、早速調べていました!
    そちらの本も見てみます。

    そうなんですね…
    私は、迷走神経反射はケガの話など生々しい話を聞いたりすると起きて、パニックは電車などです…

    • 5月19日
  • ままり

    ままり


    おそらくですが、不安症みたくもなってるのかもしれないですね。
    私も不安神経症でしたが、それも栄養療法や鍼灸で消えました、、。
    特に頭に鍼をうってもらった日の帰りは昔の自分のように脳内ハッピーになっていて、何をそんなに恐れてたんだ???ってなります。
    それ以来パニックは一度も起きていません。
    ママリさんもきっと出口が見つかるはずです!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね…
    予期不安がとても大きくなっています。。
    鍼は、どこか有名なところで施術してもらいましたか?

    ありがとうございます…😢

    • 5月20日
  • ままり

    ままり


    鍼は特に有名なところじゃないです。
    都内のショボい駅ビルに入ってて40年以上やってるところです。
    様々行きましたが分かったことは、チェーン店のようなどころではなく、個人、できれば中国人、中医大学を出ている、値段がバカ高くなくところが良いと思いました。
    中医学を学ばれた方なら日本人でも良いと思います。
    とにかくしつこいですが頭に打ってくれるところがおすすめです。

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    色々教えて頂き、本当にありがたいです。

    • 5月20日