※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

近所の子供の家で夕食を食べたいと言う息子に、行かせるべきか悩んでいます。私は行かせない方が良いと思っていますが、普通でしょうか。

この前、近所の子供のお友達のママが、
今日オムライスだから食べてって!と、息子が夜ご飯をご馳走になりました。


そして今日息子が、今日⭕️⭕️くんちそうめんなんだって!いってもいい?と、、、
お母さんからのお誘いではなく、⭕️⭕️くんが夜ご飯がそうめんと息子に伝える→僕も食べたい!行きたい!
これって、お母さん側から誘われたわけではなく、僕も食べたいので食べていいですか?スタンスなんですが、
あなたなら子供に行かせますか(僕も食べたいと言わせますか)?
わたしは行かせないのですが、それが普通ですよね、、、?
図々しいの意味がわかってない小3なので、迷惑だから!誘われたわけじゃないのに僕も食べていいですかって自分から言わないんだよ!と伝えました。(不貞腐れてましたが)

わたしおかしくないですよね?

コメント

たんたん

わたしも行かせないです🙏

  • なな

    なな

    ですよね!!こういうのが普通に考えてわかるようになってほしいです、、、。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

絶対に行かせないです😂

  • なな

    なな

    ですよね🤣🤣相手の親からも、どういうこと?!てなりますよね、、、子供同士でいいやろ!ってなるのほんと理解できない、、、

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

図々しいので絶対に行かせません!

  • なな

    なな

    ですよね!私も逆の立場だったら、え、あなたのぶんないよ?ってなっちゃいます笑

    • 5月19日
パグ大好き

行かせないです。
相手の親御さんが、もし良ければ〜とか言ってこない限りは許可しません。こちらから確認に伺うのも催促してるみたいでなんか申し訳ないし。
子供同士で夜ご飯云々の約束なんて迷惑でしかないでしょ!?と思うのが私も普通だと思います!

  • なな

    なな

    そうですよね!子供同士で勝手に決めて、、私が逆でも嫌です🫩
    ほんと、早くそういうのがわかるようになってほしいです、、、。

    • 5月20日