
コメント

ママリ
うちも当たり前に朝の準備は私が担当です。
旦那が仕事の日は出勤時間の都合上、私しか対応できないので仕方がないと思ってますが、旦那が休みで私が仕事の日でも絶対私です。
朝からドタバタ忙しくしてても絶対起きて来て手伝うことは無いです。
家事も育児も言わないとやらないスタイルですが、自分はやってる方だと思っているようです。
正直、はぁ⁈って感じですよ💦
でも言ってもどうにもならないので諦めてます。
ママリ
うちも当たり前に朝の準備は私が担当です。
旦那が仕事の日は出勤時間の都合上、私しか対応できないので仕方がないと思ってますが、旦那が休みで私が仕事の日でも絶対私です。
朝からドタバタ忙しくしてても絶対起きて来て手伝うことは無いです。
家事も育児も言わないとやらないスタイルですが、自分はやってる方だと思っているようです。
正直、はぁ⁈って感じですよ💦
でも言ってもどうにもならないので諦めてます。
「旦那」に関する質問
【義実家が遊びに来るときごはんは何を用意しますか?】 来週末、義父母が遊びに来ます。昼ごはんを一緒に食べるのですが、子どもも小さいのでテイクアウトでと考えています。 旦那にどうするか相談したところ、ナンとカ…
親友に妊娠報告したら、、 少しモヤったので聞いてください 私は1年半前に結婚しました 旦那とは遠距離だったので1年は子供は考えていませんてました。 (入籍してから)結婚式を1年後、新婚旅行を式の1ヶ月後に決まっ…
ワンオペ辛ーつらー言ってる知り合い 正直めんどくさい💧 その子4人子供いるんですけど 4人ワンオペはつらーい!ってずっと言ってます その子の旦那さんは出張が多いみたいですが それわかってて4人産んでるんじゃ…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も、『それでも育児してる』って勘違い、してイライラしっぱなしです。
お風呂に一緒に入りたいって時も、引き上げや、保湿着替えは私が夫の、為にしてるというか、、、。仲良くしなきゃいけない、とりあえず自分が我慢すれば済む話か、と抑えています。ツラツラと、自分語りすいません🙇💧
ママリ
いえいえ、私も一緒に吐き出させてもらってすいません💦
どこも一緒ですね😓
基本出来ることしかやらないスタイルでほんと困ります。
こっちはやらないっていう選択肢ないのに…
基本こっちがやって当たり前、自分に余裕があって出来ると思える時にやって「育児してる」っていうのやめて欲しいってずっと思ってます💦