
コメント

ママリ
うちも当たり前に朝の準備は私が担当です。
旦那が仕事の日は出勤時間の都合上、私しか対応できないので仕方がないと思ってますが、旦那が休みで私が仕事の日でも絶対私です。
朝からドタバタ忙しくしてても絶対起きて来て手伝うことは無いです。
家事も育児も言わないとやらないスタイルですが、自分はやってる方だと思っているようです。
正直、はぁ⁈って感じですよ💦
でも言ってもどうにもならないので諦めてます。
ママリ
うちも当たり前に朝の準備は私が担当です。
旦那が仕事の日は出勤時間の都合上、私しか対応できないので仕方がないと思ってますが、旦那が休みで私が仕事の日でも絶対私です。
朝からドタバタ忙しくしてても絶対起きて来て手伝うことは無いです。
家事も育児も言わないとやらないスタイルですが、自分はやってる方だと思っているようです。
正直、はぁ⁈って感じですよ💦
でも言ってもどうにもならないので諦めてます。
「旦那」に関する質問
離婚調停中で旦那の怒ると止められなくなるのを 理由に今は別居しています。 散々な事をされたけど今も好きだし離れて会わなくなった今 楽しかった思い出だけおもいだして 戻りたい気持ちがふつふつと湧いてきます。 子…
小学生の子供が忘れ物したら届けますか? その日、自分は予定なかったとして。 うちは学校まで自転車で5分。 届けてあげようと思う気持ちと、 自業自得、これからは確認してから家出なさい!というのを分からせるために…
朝、旦那に強く当たってしまうことがあります 旦那は私が当たってることに逆ギレとか何もせずいつも通り接してくれて、旦那が仕事に行ったあと申し訳なかったなと思いLINEで謝ることがほとんどです。 私は元々朝が弱く自…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も、『それでも育児してる』って勘違い、してイライラしっぱなしです。
お風呂に一緒に入りたいって時も、引き上げや、保湿着替えは私が夫の、為にしてるというか、、、。仲良くしなきゃいけない、とりあえず自分が我慢すれば済む話か、と抑えています。ツラツラと、自分語りすいません🙇💧
ママリ
いえいえ、私も一緒に吐き出させてもらってすいません💦
どこも一緒ですね😓
基本出来ることしかやらないスタイルでほんと困ります。
こっちはやらないっていう選択肢ないのに…
基本こっちがやって当たり前、自分に余裕があって出来ると思える時にやって「育児してる」っていうのやめて欲しいってずっと思ってます💦