面接でお子さんが風邪をひいたらどうするか聞かれることがあります。自分が迎えに行ったり親に助けてもらうと伝えても、企業は不安を感じるかもしれません。旦那がいないため、祖父母に面倒を見てもらうことを考えています。みなさんの意見を聞かせてください。
面接でよく、
お子さんが急に風邪をひいたら
どうしますかと聞かれます。
言い方違いますが、
親に丸投げしますっては言えないので、
正直に、自分が迎えに行ったり、
たまには親に助けてもらいますと伝えます。
でも、やっぱりそれでは企業側は不安だから、
何度も聞いてくるんだろうし、
不採用にする要因の一つになってるんだろうと思います。
でも、旦那はいないし、
みんな働いてるわけなので、
親の私が行かないで、
祖父母が面倒みるってどうかなって思います。
みなさんの意見を聞かせてください。
- れもん(8歳)
コメント
ちるみる
我が家は援助者がいないので、病児保育の利用登録をしていることと、先着順なので利用できなかった場合はご迷惑おかけしますと伝えます。
ゆう
両親に頼れるならそう伝えた方が企業的には印象良いです。
私は実母が働いていないので風邪など引いたら実母に預けることが出来るという話をしたら「じゃあ安心して働けるね」と言ってもらいました。
祖父母が働いていて見てもらえないなら正直に言うしかないと思いますが…😓
-
れもん
風邪ひいたら会社休んで見てるよとも言われたので、母と協力しながら、対応しますとのことで伝えたんですが、でも毎度お母さんが休むわけにはいかないでしょ?その時どうするの?と言われ、どうしてもという時はお休みさせていただく場合があります。とも伝えました。
それでも納得いかない感じでした。
一日でも休まれては困るのは、百も承知です。でも、親は私だけなので、稼がないではいられないわけなので、なんとかわかってほしい面もあります…- 5月30日
ポムポムゼリー
子供がいると働く事すごく大きな壁ですよね😣
私も先週働く為に面接に行きましたが、子育て中の方も大丈夫って書いてあったのに、実際は子供が体調不良になったらどうするの?両親には頼れないの?って尋問のように聞かれます😣
私の両親も働いているので、母が休みの日に体調悪くなったら迎えにも行ってもらえますが、母が仕事であれば申し訳ありませんが、早退、お休みを頂く事もあるかもしれません。と伝えるとうーん…やっぱり急に休まれると…って感じで言われます😣
先週は2つ面接行きましたが両方そんな感じでした😫
私も自分が子供の親だから何か調子悪かったら出来るだけ自分で迎えに行ってあげたいです!
だけど現実は難しい事もあるんだな…って思いました😭
協力してくれる人が側にいるだけで有難い事なんですけどね😭
-
れもん
全く同じような状況ですね。
休まれると困るのはわかるけど、どんなに風邪予防をしても、小さいうちに必ずかかると言われている突発や、保育園で流行る流行病に感染しては防ぎようがないので、理解して欲しいって思います。まだ小さくてうがいもできないしマスクもできないので…
できればこの世の中が、もう少し母親に理解を持ってくれるようになってくれればなって思います。- 6月5日
POOH
私は転職時に実家近くに越してきて聞かれました。
体調悪いときや保育園のお迎えコールは旦那さんが夜勤明けなら旦那さんで、それ以外は実家の両親にお願いします。ただ、高熱や嘔吐、発疹など親がみれない際は休むことがあるかもしれませんと伝えました。
ただ、うちは母が専業主婦、父も夏には65歳で退職、近くに親戚もいて、旦那は2日に1回夜勤明けなのでかなり条件が良いと思います。
-
れもん
仕事してない人や、旦那さんがいれば、その人にお願いできますと言えますが、そんな人いないので、どう答えればいいかと思います。
(どうしてもというとき)はお休みをいただく時があるかもしれませんって言ったら即落とされそうで言えませんが、正直にちゃんと言った方がいいでしょうか?- 6月5日
-
POOH
正直に言った方がいいと思います‼
実際お子さんが具合悪くなったとき、自分しか出来ないってなったら、えっ!ってなっちゃいますし!- 6月5日
とらきち☆
母は休みやすい仕事なので、母に頼みます!って私ならいいます!
何が納得行かなかったんでしょうね😅
企業側からしたら、とりあえず出勤してくれたらよいんじゃないですかねー。
お母さんの心配いらないですよね(^o^;)
-
れもん
たぶん、誰も迎えにいくことが出来ない最悪の場合も考えた上で、どうするのか聞いてきたんだと思います。
結局行くのかってなると、相手もガッカリしますし。
できれば、基本母に迎えに行ってもらいますで終わればありがたいんですが…- 6月5日
れもん
親が同居していた場合だったらどうしますか?
うちの親は協力すると言ってくれてて、それも聞かれる度に答えています。