※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が宿題をしているとき、下の子には何をさせていますか。宿題の邪魔をされて困っています。

歳の差があって上小学生、下の子未就学児のご兄弟がいる方、上の子の宿題やってるとき下の子は何させてますか?

うちは5歳差なのですが、もともとすごく時間かかる子なのに下の子が宿題の邪魔ばかりして大変です。
一緒に遊んであげたりするのですが…

みなさんどうしているのかなと思って🥹💦

コメント

@u🌻目指せマイナス10㌔

下の子はテレビを見てもらって、上の子は少し離れたところで勉強してもらっています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    離れていればテレビ見てしまうこともないですか🥺?

    • 5月20日
  • @u🌻目指せマイナス10㌔

    @u🌻目指せマイナス10㌔


    うちは大丈夫みたいです!
    上の子本人が勉強に集中したいときは自分から別の部屋に行きます!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!すごいですね!

    • 5月20日
noripi111

基本、下は保育園にいる時に宿題しているのですが、下がいる時は、動画見せてるか、一緒にいるようにしてます!
邪魔しないでと、何回も注意してるのもあるからか、あまり近づかないようになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も言って覚えてくれるのは偉いですね👏

    • 5月20日
  • noripi111

    noripi111


    多分ですが、お兄ちゃんに興味無いんだと思います🤣🤣

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そっちでしたか😂
    宿題などに関してはありがたいですね!笑

    • 5月20日
しわき

下の子も一緒にドリルやったりしてます!テレビ見たり遊んでたりすると上の子が気が散ってすぐ下の子のところに行っちゃうので…でも下の子も、「おれも勉強したい!」とウキウキでドリルもってきてやってくれてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビなどはうちも上の子が気が散ってしまって同じです🥲
    ドリルを一緒にやるのが良さそうですね!

    • 5月20日
yko

下の子邪魔しますよね💦うちはママがお兄ちゃんに取られた!と思ってギャーギャーします😭
上の子が気にして宿題進まなかったり、分からないところを聞いてきたりするので、下の子には離れたところで動画見せたり絵本や図鑑読ませたりしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!わからないところ少し教えるだけでもママとられたと思って余計邪魔してしまって🥺
    動画は音つけてますか😭?
    上の子が集中力もなく音だけでも気が散ってしまって…
    しかも何時間もかかるのでずっと私が下の子見てるわけにもいかず…

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

タブレット学習させてます✏️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タブレット学習なら下の子も何か学べていいですね。
    何か別のことに興味示さすしかないですよね。
    ありがとうございます!

    • 5月20日