

ママリ
茹ででもチンでもいいみたいです!
そのまま刻んでしまうとパサパサで飲み込みにくいので、茹で汁とかで伸ばしながらブレンダーしてました。
冷凍もできます!
ただ味が落ちるので、生で買ったものを作ってから冷凍してました!(冷凍を買って作って冷凍じゃなく)

はじめてのママリ
私はそんな感じでやってました☺️
冷凍してましたよ🫶🏻
ママリ
茹ででもチンでもいいみたいです!
そのまま刻んでしまうとパサパサで飲み込みにくいので、茹で汁とかで伸ばしながらブレンダーしてました。
冷凍もできます!
ただ味が落ちるので、生で買ったものを作ってから冷凍してました!(冷凍を買って作って冷凍じゃなく)
はじめてのママリ
私はそんな感じでやってました☺️
冷凍してましたよ🫶🏻
「ささみ」に関する質問
離乳食卵すすめたい場合は新しい食べ物あげれないのでしょうか? いま卵黄半分近くは食べれてます。 このまま丸々一個食べれる→卵白すこしずつ食べさせる→全卵まですすめるのか一旦ストップさせてささみとかひき肉とか肉…
初めてささみをあげました。 食べてすぐは何もなく安心して、おんぶしながら家事をしていました。1時間後、おろしておむつ替えなどしましたが体にもぽつぽつはなく、本人も機嫌良いです。 上の子と公園に行くためにまた抱…
離乳食小麦粉について パンがゆで小麦のアレルギーチェックが終わっていれば、お肉を調理する際に小麦粉をまぶして茹でてあげたりして大丈夫なのでしょうか? 7ヶ月になってレパートリーを増やしたいのでささみに小麦粉…
家事・料理人気の質問ランキング
コメント