※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食で初めてとりささみを与える際、スジを取って長めに茹でる方法で良いでしょうか。また、冷凍保存は可能でしょうか。

離乳食で初めてとりささみをあげるのですが、
スジを取って長めに茹でればいいのでしょうか?

また、冷凍しても大丈夫ですか?、

コメント

ママリ

茹ででもチンでもいいみたいです!
そのまま刻んでしまうとパサパサで飲み込みにくいので、茹で汁とかで伸ばしながらブレンダーしてました。
冷凍もできます!

ただ味が落ちるので、生で買ったものを作ってから冷凍してました!(冷凍を買って作って冷凍じゃなく)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チンでもいいのですね💡
    たしかにそのままだとパサパサですね💦

    冷凍もできるのですね!
    生で買ったもので作ってみます☺️
    教えていただきありがとうございます!

    • 5月20日
はじめてのママリ

私はそんな感じでやってました☺️
冷凍してましたよ🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷凍できるのですね!
    毎回作るのだと面倒なのでよかったです🥰
    教えていただきありがとうございます!

    • 5月20日