※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳の子供の友達が隣家に迷惑をかけており、関わりたくないと感じていますが、子供はその友達と遊びたがっています。どう対処すれば良いでしょうか。

1年の子供が連れてきたお友達がお庭で遊んでる時、隣の家に石を投げて給湯器に傷を付けたみたいです。
先週はそのお隣の家の物置きを勝手に開けてるのを目撃されてます。
どちらも私は家の中にいて見てなかったので、本当に情けないです💦
お隣のママから報告を受けて、初めて知りました。

そもそもその子は何となく私は苦手なタイプで、1度だけ家に入れた時、おもちゃを見るたびに「これ頂戴!」「あれ頂戴!」「おもちゃめっちゃあるやん。金持ちなん!?」と、何か品がないと言うか…。

正直関わって欲しくないタイプなんですが、息子は「友達出来た!」と嬉しそうに毎日一緒に帰ってくるんです。
もう家に来て欲しくないし、お庭でも遊んで欲しくない。(毎日放課後来るし、土曜日にもアポ無し訪問してきました)
子供には学校でだけで遊んで、と言いましたが可哀想ですかね??

みなさんならどう対応されますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

2度と敷地内に入れません。入れてる以上その子のしたことは家主であるあなたの責任にもなりますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    やはり出禁にするのが一番ですよね。
    自分の子で精一杯なのに、他人の子供のトラブルまで抱え込めないですし😭

    • 8時間前