※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリー
雑談・つぶやき

保育士はお昼寝中にお迎えをさせることが子供にとって良いと思っているのでしょうか。お昼寝後に迎えに行く方が体に良いのではないかと思います。お昼寝中にお迎えするメリットは何でしょうか。

単純に疑問なんですが、保育士さんはお昼寝中にお迎えに来させるのって子供のためになると思ってるんですかね?
子供の体のことを考えたら、お昼寝し終わったくらいにお迎えに行くのが良いと思うのですが…。
お昼寝中にお迎えさせるメリットってなんですか?

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

特に思ったことはないですが……

どういう状況でのお迎えですか❓💦💦

  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    補足、読みました‼️‼️
    なるほど……
    それは……
    逆にお昼寝中のほうが大変なような気がしますけど๛꜀꒰ ˟‪꒫˟꜀ ꜆꒱꜆…oh ՞ ՞
    起こさなきゃいけないだろうし(ᗒᗣᗕ)՞՞

    • 5月19日
  • ママリー

    ママリー


    回答ありがとうございます!
    責任の伴う仕事ですし、先生たちが早く帰りたい、という気持ちもよくわかるのですが、子どもの睡眠時間を止めてまで??と思ってしまって…
    土曜日保育したくないんだろうな〜と思う発言が多いので余計にそう思うのかもしれません💦

    • 5月20日
ゆうり(ガチダイエット部)

どんな状況でしょう?
体調不良ならすぐ来てもらうほうが助かります。
集団生活なので蔓延させないために隔離(別室に連れて行く)しますし、そうすると1人そこに手を取られます。
休憩も回さなきゃいけないけど人が部屋にいなければ出ることもできないです。