※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

離乳食が毎回似たようなものになってしまう。バランス的なものは多分問…

離乳食が毎回似たようなものになってしまう。
バランス的なものは多分問題ないけど、レパートリーがなさすぎる。


いつもこんな感じで大さじ1の量でそれぞれ冷凍ストックを作ってます。

•ダイスカットした野菜(にんじん、大根、玉ねぎ、ピーマン、さつまいも、キャベツ等)
•野菜出汁
•野菜出汁とトマトペーストのトマトスープ
•豆腐と鶏ひき肉の鶏団子
•鮭
•ツナ


組み合わせて毎回献立を考えてます。

◇スープメイン献立(朝)
野菜2種+野菜出汁+鶏団子=鶏団子スープ
野菜2種+野菜出汁+豆腐=豆腐スープ
野菜2種+トマトスープ+鶏団子=鶏団子スープ
(味噌追加で味噌汁にもなるが、野菜出汁ウケがいいので基本野菜出汁)

+おにぎりorトースト

◇ご飯メイン献立(昼、夕)
野菜2種+野菜出汁(またはトマトスープ)+ご飯+鶏団子=鶏団子ご飯
野菜2種+野菜出汁+ご飯+豆腐=豆腐ご飯
野菜2種+野菜出汁+ご飯+鮭=鮭ご飯
野菜2種+野菜出汁(またはトマトスープ)+ご飯+ツナ=ツナご飯


野菜の組み合わせで何通りにもなりますが基本これです。
果物がある時は朝かおやつタイムに食べさせてます。

こんなもんで大丈夫ですか?
インスタとか他のママリの投稿みるとめっちゃしっかりご飯!って感じで焦ります🥺
アレルギーチェックのために調味料デビューはしましたが、結局ほとんど使わずここまで来てしまいました。
今日味噌と醤油を新しく買ってきたのでまた調味料使った料理に挑戦予定です!

コメント