※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プルメリア
妊娠・出産

11週で無頭蓋症と診断され中絶の予定です。この場合、やはり中期中絶に…

11週で無頭蓋症と診断され中絶の予定です。
この場合、やはり中期中絶になるんでしょうか?
それとも11週6日までなら初期中絶でできるんでしょうか?
ちなみに妊婦健診で行っていた産婦人科で中期中絶対応していてますが来週しか予約はとれません。
子供も小さい為、出来れば日帰りで対応できるなら日帰りを希望しています。
11週6日までに初期中絶で処置してくれるところを探せばいいのかと思ってましたが総合病院の先生はもう11週なので分娩になると思うと言われて混乱しています。

大変辛い記憶を思いださせてしまい申し訳ないですが、同じ週数で中絶された方はどうだったか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

辛い決断ですよね😭

はい、11週6日までにすれば初期中絶が出来ます。
でも、予約がすぐに取れる物ではありません。
電話で探しまくれば、もしかしたら見つかる可能性もありますがほぼないと思います。 
また、中期中絶も予約でした。


19wで中期中絶を経験してます。
前日に子宮口を広げる処置、
当日に促進剤を打って出産と同じ感じで陣痛を8.5時間経験し、出産?し火葬しました。
もちろん赤ちゃんもちゃんと見るので凄く辛かったです。
今でも定期的にその子のことを思い出します。

またその赤ちゃんを火葬する箱に小さい鶴をたくさん折って入れました。

火葬する箱や、小さな小さなお洋服、お花は、産婦人科が用意して下さったので助かりました。

中絶した小さな小さな赤ちゃんのための服や、箱がネット上で売られてたりするので、
病院に確認してあるか聞いて、無ければ、好みの可愛い物を用意してあげてください。

その他わからないことあれば、質問くだされば答えれる事は答えれます◎

  • プルメリア

    プルメリア


    そうなんですね…
    やっぱり分娩になるんですね。
    元々妊婦健診してた産婦人科で中絶されましたか?
    まだエコーでは心臓が動いていてなんとも複雑でとても現実とは思えないです。
    火葬した後は遺骨はどうされましたか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい、私は元々通っていた産婦人科でしました◎

    火葬した後の遺骨は、遺骨を持って帰るか火葬場にお任せするという選択がありましたが、私の家ではお墓が無いし、どこかに管理して貰ってもお金がかかるのと、お家に持って帰っても、私が亡くなったりしたらこの骨どうする?と周りに困らせたらいけないので、
    火葬場にお任せして置いて帰りました。
    他の方の遺骨と一緒に眠ってると思います。


    19wでも、頭の一部と足の一部など少ししか骨は残らなかったので、12wだと残るかどうかも怪しいです😢

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    また、私がした産婦人科では、2泊3日でしたー!

    • 3時間前
  • プルメリア

    プルメリア


    そうなんですね。
    うちもお墓も持ってないし実家の両親には伝えてないので実家のお墓にも入れません。
    火葬場にお任せできるんであれば私もそこで供養して頂こうと思います。
    少ししか残らないかもですが…

    2泊3日ですか🙂‍↕️精神的にも体力的にもボロボロになりそうですね…
    不安です…

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    火葬場にお任せ出来ると思いますよ◎

    2泊3日か3泊4日とか経過によってですが2泊は必要になると思います😢

    1日目 子宮の入り口を広げる処置
    2日目 中絶
    3日目 退院後火葬

    死産届と火葬の連絡もしなければならないのですが、9年前で私がしてないので記憶にないです🙇‍♀️💦

    2日目の夜から火葬までは赤ちゃんと一緒に居られるので、ほとんど預けず寝ずに赤ちゃんに話しかけたり泣いたりして過ごしました。

    あと、赤ちゃんの写真を撮っておいて良かったと私は思ってます。
    中絶したての時は見たくも無かったですが、年々思い出したくなり、写真を見れるようになり、定期的に見て、この子はこんな小学生だったかな〜と顔見て想像してます💭


    とにかく何年も辛いかもですが、時間が必ず解決します!!!
    辛いですが、頑張りましょう😭

    • 3時間前
  • プルメリア

    プルメリア


    辛い記憶を思い出していただきありがとうございます。
    赤ちゃんの顔、しっかり残してあげたいと思います。
    私も頑張ってきます。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    是非!残してあげてください!!
    プルメリアさんの事応援してます📣

    何か他に気になる事や、辛い事、聞いて欲しい事などあればいつでもコメントしてくださいね🙇‍♀️

    • 3時間前
maple

中絶の決断は辛いですよね💦

私は中絶ではなく後期流産でしたが、17週だったため、分娩で産みました。
そこでも赤ちゃんの大きさが12週以降だと分娩になるので…と言われたので11週6日までなら初期の対応をしてくれるところもあると思いますが、赤ちゃんの大きさや胎盤がどのくらいできてるのかももしかしたら初期か中期の違いであるかもしれないです。

初期の手術で取りきれないようなら分娩になるのかな?とも思いました。

私は4泊5日の入院と言われてましたが、3泊4日の入院でした。
私は辛くて火葬などは立ち会いせず業者に頼んでしまいました。

  • プルメリア

    プルメリア


    3泊4日だったんですね…
    後期流産だとさらに辛いですよね。
    やっぱり個人差があるんでしょうか。
    子供もまだ小さい為(上の子)間に合えば初期の中絶で処置してもらいたいんですが、微妙な時期ですよね…

    火葬は業者に頼む事も出来るんですね。
    ちなみに妊婦健診で通ってたところで分娩されましたか?それとも別の病院でしょうか?

    • 2分前