
子供の発達の検査に行ったことのある方病院に行ってどんなことをしまし…
子供の発達の検査に行ったことのある方
病院に行ってどんなことをしましたか?
今月3歳になる息子がいますが未だ単語を話しませんし名前を呼んでも反応しません
行動にも思うところがあり今年保健センターで紹介状を書いてもらい今月の22日に検査をすることになってます
多分病院の方が出した知育おもちゃ?で遊ばせて反応を見たりするんだと思うんですが
その他にこれしたよ〜とか
どのぐらいの時間かかったのか
その後の結果や何回通院したか答えれる範囲で大丈夫ですので教えて欲しいです🙏
- ゆー(妊娠30週目, 2歳0ヶ月, 3歳0ヶ月)

ママリ
うちは4歳の時に新版K式という発達検査しました!
心理士さんの指示に従って行動ができるかとかプリントに書いてある絵通りにブロックとかできるかとか親は赤ちゃんの頃から7歳頃?までに出来るとされてるものがいっぱい書いてあって丸か❌かでできるできないを書くみたいなシートを書いたりしました!
去年はWISCっていう検査をやりましたが子供と心理士さんのマンツーマン検査だったので良く内容は分からないですがほぼ新版K式と似たような感じですとは言われました!

はじめてのママリ🔰
発達検査なら遊ぶと言うかテストです。
3歳半で新版K式受けましたが、積み木を真似したり数を覚えて答えたり月齢が低いものから完全にできなくなるまで難しくなって行く感じです。
コメント