
自分の希望する性別と異なる場合、どのように気持ちを整理しましたか?女の子でも嬉しいですが、男の子の魅力について考えています。女の子の良いところが見えず不安です。
不快に思わたらすみません。自分の希望だった性別と違った時、どうやって立ち直りましたか?
健康に生まれてくれれば性別はどちらでも構わないと思いつつ、本心では男の子だったら嬉しいな、と思ってました。
16週の検診で今の所は女の子の可能性が高いね〜って感じでした。
勿論女の子でも嬉しいですが、男の子はママ大好きっ子で小さな彼氏みたいと良く見かけるので女の子はどうなんだろう?同性だから大変なのかな?と、可愛い服やオシャレをさせてあげれる以外女の子の良いところをあんまり見かけないので心配です。
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目)

退会ユーザー
私は希望の性別と言ってもそんなに強いこだわりなかったので落ち込んでもいないんですが、結局産まれたら性別本当にどうでもよかったですよ。我が子は男でも女でもめちゃくちゃ可愛いです。

あーぷん
女の子2人います!
3人目男の子じゃなかったらどうしよう😞立ち直れるかな?と私も思っています
おしゃれ以外のいいところを探すよりも、男の子と同じ(お喋りや、お遊び)+オシャレができる!と考えれば
女の子のいいところ。。。と考えなくて済むかなと思います😌
私的には今のいいところを探すより、将来孫を連れて頻繁に帰ってきてくれる事が嬉しいです😌
男の子だとあまり帰ってこない(嫁次第)、1人で頻繁に帰ってくるとマザコン感(嫁との関係が。。)って周りは言ってます😅

はじめのママリ🔰
うちは最初女の子がいいなと思っていて男の子でした。
女家系なので男の子が未知すぎて戸惑いましたが、男の子の可愛さを聞いたりして楽しみになってきました。
男の子はママ大好きとか小さな彼氏っていいますが、別に男として意識してるわけでもないしそこは女の子も一緒です。
うちの息子は自由で娘の方がママ大好きです。
女の子は同性だからこそ気持ちわかることもあるし、本当にそれぞれの可愛さって感じです!

退会ユーザー
私も出生前診断した時は7割女の子だと言われたんですが、結局男の子でした(笑)
初めは、性別云々より我が子という実感がわかなかったのですが、過ごしてるうちに愛しい存在になりました。
ちなみに自分は女の子希望でした。

♡
元々特に拘りはなかったのですが、女の子はませるから生意気になるってよくママ友から聞いていたので何となく女の子はもしいつか女の子が生まれたら大丈夫かな〜、、って心配していたら2人目が女の子で🥺ですが今のところはただただ可愛いでしかないです🥺💓これから言葉が達者になったとしても我が子は可愛いはずです❣️

はじめてのママリ🔰
私は女の子が欲しくて、欲しくてでしたが、2人男の子が続きました!
今すぐ立ち直ろうとしなくていいと思います!
産まれて、子育てしていけば、男の子だから女の子だからではなく、わが子だからかわいいに変わると思います!
正直、私は男の子にいいイメージがなくて、めちゃくちゃショックで、本心からどっちでもいい。って思うまでに、長男の性別がわかってから2年かかったと思います😊(3人目妊活前)
希望の性別があるのは悪い事ではないですし、、、今すぐ立ち直ろうと思わなくていいと思います😊
今、一生懸命、その性別のいい所を探さなくても、育ててるうちにこの子と一緒にいれて良かった!性別なんて関係ないに変わると思いますよ☺
私はそう思えるまでに、少し時間がかかりすぎましたが😂😂
そう思えるようになるまで、お恥ずかしながら女の子ママが羨ましくて羨ましくて、、、醜く嫉妬し続けました😂

そのちゃん
1人目、2人目ともに男の子希望でした。
でも、生まれたらめちゃくちゃ可愛いと思えます!
そして、女の子2人でリンクコーデをしたり出来てさらに可愛さが増してます❤️
-
はじめてのママリ🔰
姉妹可愛いですね🥰✨
今はもう子供の父親がいないので一人っ子予定だからか、余計こだわりが強くなってしまったのかもしれません…😭- 5月19日

ymhs
私も漠然と男の子が欲しいな〜
と思いつつ、2人とも女の子でした😅
下の子は途中まで、性別分からなくて、男の子かな〜って言われてたので、コーヒー豆見えた時に『女の子じゃーん!』って先生と吹き出してました(笑)
でも今思う事。うん。私は女の子で200%良かったと🤩買い物楽しいし、ファッションの事や恋バナで延々話してられるし、(主人は途中で飽きてスマホいじり始めますからね😅)、料理も手伝ってくれるし、自分の趣味理解して同じ事やろうとしてくれるし、面倒見良いし…あげたらキリないです。
というか、たぶん、自分の子、ありえんくらい可愛いですから🤣大丈夫ですよ!性別関係ないです!!男の子育てた事ないですが(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かにある程度大きくなったら恋バナとか同性ならではの会話もできますよね😍
よくよく考えれば私も姉妹で、実母とは親友みたいな仲でした🤣
まだ胎動も無く4週間間隔のエコーでしか会えないので愛着というか実感がまだまだありませんが、きっと生まれたら性別なんかどうでも良くなりそうです😂- 5月19日
-
ymhs
そうなんですよー!我が家も姉と母と3人で仲良しで旅行やご飯も良く行ってました😆大人になってからの楽しみもありますね👍今は長女とカラオケにはまってますー笑
つわりもおさまってきて、胎動もこれから出てきますね😆めちゃくちゃ健診が楽しみだったのを思い出します✨ご出産まで、どうぞ無理なさらずに、お子さんが元気に育つことを陰ながら祈ってます😌- 5月19日

おっとっと
私は女の子欲しかったけど見事に兄弟です。笑
確かにママ大好きですが、それは女の子と同じだと思います😊♡
小さな彼氏の瞬間は本当に一瞬垣間見れるレベルで、あとは怪獣です⋆͛🦖⋆͛同じ人間か?と思うレベルで意思疎通が難しい所が多々あります。宇宙人だと思って割り切ってます。笑
何度言っても聞こえず、空気も読めません。体力ありすぎるし物もよく壊れます。
めっちゃ大変ですけど、やっぱり我が子は可愛いですよ!!
産まれたら大変すぎて性別が~とか多分考える暇もないのできっと大丈夫ですꉂ🤣𐤔

はじめてのママリ🔰
女の子、可愛いですよ☺️
男の子と違う可愛さがあります
赤ちゃんの時は何もかも可愛くて「可愛い」て言葉は女の子の赤ちゃんの為にあるんだなと思うくらい笑
楽しみにしてください!
後、うちは女の子のほうがママっ子で「ママ大好き」っていつも言ってくれます☺️
確かにおませさんなので幼児くらいは大変かもしれませんが、もう少し大きくなったら一緒に買い物行ったり一緒にパフェ食べに行ったりめっちゃめっちゃ楽しみにしてます☺️

あかり
両方ともいますが、女子は女子で可愛いですよ。男子と違って、色々と気がつくし、賢いです。トイレもお風呂も一緒にいけるから、そういう意味で同性の育児は楽ですよ〜✨男子は大きくなると一緒は無理だから、時々心配になったりします。
コメント