
離乳食を全く食べない子供に悩んでいます。手作りや市販のものを試しましたが、食べる量が少なくて困っています。上の子にお菓子をあげることが影響しているのでしょうか。
離乳食食べなすぎてしんどくてつらいです。
初めの3〜5口くらいであとは食べません。
和光堂のものをあげてましたが、手作りにしても食べません。
もりもり食べてくれる子みて羨ましくなっちゃいました😢
昨日実家でも実母の手作りの人参と卵のおかゆ、ほとんど食べなくて『なんでかわかる?お菓子食べさすからやで』って言われました。
上の子だけあげて、下の子は欲しがってもあげないほうがいいんでしょうか。
いつもかわいそうに感じでハイハインとかあげてました。
- はじめてのママリ🔰

ミニー
何ヶ月ですか??

みつまめ
月齢にもよるかもしれませんが、食べない子は本当いつまでも食べないです!急に食べるようになる子もいますし、最初からモリモリ食べる子もいて、もうこればっかりは個性だと思ってお母さんはあんまり自分を責めたり悩みすぎないでください😭
ある日急に食べることもあるので、できれば変わらず少しずつ試して、食べなきゃ授乳で栄養取れてるし🆗くらいの気持ちでいてください✨

COCO
食べなくて悩んでいるところに、お母様の言葉グサッとささりますね🥲
私も同じく離乳食を食べない娘がいて悩んでいます💦
お気持ちとても分かります。
でもおやつ食べてても、食べる子は食べますよね🥲💦
上の子はおやつ食べてもご飯も食べて、ミルクも1歳前に完全に卒業しましたが、下の子はおやつ抜いても全然食べないし、まだミルク大好きで、卒ミする見込みなく来月1歳になります。
おやつの量は関係あるかもですが、間隔が開いてきていれば、ハイハイン1袋くらい全然問題ないと思いました💦
コメント