
コメント

はじめてのママリ🔰
・仕事休みの日に預けられるか
・お迎え要請の基準(37.5℃で即お迎えなのか、しばらく様子を見てくれるのか)
・毎日の園の様子を知ることはできるのか(連絡帳はアプリなのか、写真も見られるのかなど)
は確認しました!

はじめてのママリ🔰
・保育園料以外になにがかってくるのか(私立なら制服代とかも)
・お弁当日があるのか
・熱何度以上で休むか
あと、以外に通いだしてから思いましたが、下痢だと治るまで登園だめな園もあるので、確認したほうがいいかも!
1週間とか続きますよー
・オムツ捨ててもらえるかとか、登園してからの行動?
引き出しにしまったりとか、ノート書いたりとか、園によってめっちゃ朝から時間かかるところあります!
・連絡帳どんなシステムか
まぁ、通いだしてから重要なのはこんなもんかなーと思いました🤔
後、バス使うならルートとか時間とか金額確認されたほうがいいかも
お金は後で、これもかかるのー???ってなるとおもったので、初めに細かく聞きました!
-
YUKI
たくさんありがとうございます!
そうなんですよね‥
イメージが付いてなくて
全然浅い質問しか浮かばなくて。笑
お弁当は気になりますね!!
とっても参考になりました!- 3時間前

ゆずなつ
・セキュリティについて
・お昼寝はコットなのかお布団なのか
・オムツは持ち帰りなのか(使用済み)
・カトラリーは持参なのか貸し出しなのか
・給食は自園なのか
・連絡帳はアプリなのか
・仕事が休みの日は預けられるか
質問しました😊
-
YUKI
コメントありがとうございます!
お昼寝の件はお布団持って行く都合で気になったんですか??
皆さん気になる点は似てますね✨
参考にさせてもらいます!- 3時間前
-
ゆずなつ
うちの自治体では、公立園はコット(簡易なベッド)を利用してると支援センターの職員に聞き、私立園はまだお布団のとことコットのとことあるので聞いたほうがいいと教えてもらったからです😊
- 3時間前
-
YUKI
コット、布団どっちがいいなとかありました?
- 3時間前
-
ゆずなつ
コットがいいです!
コットならコットカバーとタオルケットだけ持っていけばですがお布団だと天気悪いと干せないし雨が降ったら大変です💦
お昼寝布団セットが西松屋などに売ってるのでそれをみてもらうとわかりやすいですが、週始めと週末の荷物が増えるからです😥- 3時間前
-
YUKI
お布団セットでかいし
荷物あれだけじゃないのにやばいですよね🙌!
やっぱり選べるならそっちですよね 笑
お返事ありがとうございました!- 2時間前
YUKI
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!