※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUKI
子育て・グッズ

今週保育園の見学に行く予定です。確認したいことは、布おむつの方針と途中入園の可否です。

保育園の見学

今週保育園の見学に行きます。
どんなことを確認、質問されましたか?

すごく気になってるのは
・布おしめ派なのか
・途中入園で入れるのか(お誕生日に応募はするつもりなんですが一応落ちて4月で入園でいいなってかんじです)

コメント

はじめてのママリ🔰

・仕事休みの日に預けられるか
・お迎え要請の基準(37.5℃で即お迎えなのか、しばらく様子を見てくれるのか)
・毎日の園の様子を知ることはできるのか(連絡帳はアプリなのか、写真も見られるのかなど)

は確認しました!

  • YUKI

    YUKI

    ありがとうございます!
    参考にさせてもらいます!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

・保育園料以外になにがかってくるのか(私立なら制服代とかも)

・お弁当日があるのか

・熱何度以上で休むか
あと、以外に通いだしてから思いましたが、下痢だと治るまで登園だめな園もあるので、確認したほうがいいかも!
1週間とか続きますよー

・オムツ捨ててもらえるかとか、登園してからの行動?
引き出しにしまったりとか、ノート書いたりとか、園によってめっちゃ朝から時間かかるところあります!

・連絡帳どんなシステムか

まぁ、通いだしてから重要なのはこんなもんかなーと思いました🤔
後、バス使うならルートとか時間とか金額確認されたほうがいいかも

お金は後で、これもかかるのー???ってなるとおもったので、初めに細かく聞きました!

  • YUKI

    YUKI

    たくさんありがとうございます!
    そうなんですよね‥
    イメージが付いてなくて
    全然浅い質問しか浮かばなくて。笑

    お弁当は気になりますね!!

    とっても参考になりました!

    • 5月19日
ゆずなつ

・セキュリティについて
・お昼寝はコットなのかお布団なのか
・オムツは持ち帰りなのか(使用済み)
・カトラリーは持参なのか貸し出しなのか
・給食は自園なのか
・連絡帳はアプリなのか
・仕事が休みの日は預けられるか

質問しました😊

  • YUKI

    YUKI

    コメントありがとうございます!
    お昼寝の件はお布団持って行く都合で気になったんですか??

    皆さん気になる点は似てますね✨
    参考にさせてもらいます!

    • 5月19日
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    うちの自治体では、公立園はコット(簡易なベッド)を利用してると支援センターの職員に聞き、私立園はまだお布団のとことコットのとことあるので聞いたほうがいいと教えてもらったからです😊

    • 5月19日
  • YUKI

    YUKI

    コット、布団どっちがいいなとかありました?

    • 5月19日
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    コットがいいです!
    コットならコットカバーとタオルケットだけ持っていけばですがお布団だと天気悪いと干せないし雨が降ったら大変です💦
    お昼寝布団セットが西松屋などに売ってるのでそれをみてもらうとわかりやすいですが、週始めと週末の荷物が増えるからです😥

    • 5月19日
  • YUKI

    YUKI

    お布団セットでかいし
    荷物あれだけじゃないのにやばいですよね🙌!
    やっぱり選べるならそっちですよね 笑

    お返事ありがとうございました!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

2園目ですが、
お昼寝布団の有無とオムツ持ち帰りかは
重要ですねー!徒歩や自転車なら
お昼寝布団とか地獄かと😇
1園目は毎週持ち帰りで
今の保育園は、バスタオルのみです

布オムツでも持ち帰り無しなら
有りです!トイトレに協力的って事なので🙌

駐車場の台数や停めやすさ
近隣の保育園は、真ん中に屋根付き渡り通路があって雨の日良いなー出入口が別で良いなーって羨ましいです😭

毎日の荷物、朝夕の保護者が保育園でセットする時間(荷物受け渡しの園とか羨ましい)
PTA活動など保護者負担の有無


いろいろ書きましたがとにかく近くの保育園が良いです🙋‍♀️近ければ大抵の事許せる。笑
特に2人目考えるなら!

  • YUKI

    YUKI

    コメントありがとうございます。
    すごく説得力ありました👏😎

    一応私の通勤途中(小学校上がるまでは車通勤許してもらえる)の園ばっかりが候補なんですが‥それでもお布団は持ち歩きたくないですね 笑

    布おむつの件はつっこんでもらえて良かったです!勝手に持って帰って洗濯の図を浮かべてたので、持ち帰りなしなんかあるんだ!と‥

    駐車場もプチストレスですよね。
    どこも雨には打たれそうな感じだった気はしますが気にしておこう‥
    それは羨ましいな、レベルで
    そこまで突き詰めてたら決まらないですかね 笑

    朝荷物の受け渡しだけ、はめっちゃいいです!ただでさえ朝早いのに‥

    聞く時ってメモ見ながら聞きました?笑
    携帯のメモに今は羅列してて‥🙌!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

お昼寝布団、車でもめんどくさかったです😂
布オムツ、うちの周りは割と多いですが
持ち帰り無しで人気ですね。

そうです!突き詰めてたら決まらないし
認可保育園なら結局は入れるタイミングと点数ですしねー😎

見学最初の頃は紙メモ見ながら聞きました!

  • YUKI

    YUKI

    ですよね 笑

    認可がいいなーと思うので
    とりあえず見学してみます!

    そんなもんですかね?
    メモ見ながら聞こうと思います😊

    • 5月19日