※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃんママ👶🏻🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月半の子です👶🏻最近両足を同時に上げて踵落としのような動きをよ…

生後5ヶ月半の子です👶🏻
最近両足を同時に上げて踵落としのような動きをよくします。
数回ではなく、数十回連続でバンバンバンバンってしてます😓片足ずつではなく、毎回両足です🦶🏻
寝てる時はそのような動きはなく、昼間起きてる時にやってます☀️
この月齢ではよくあることなのか、何か原因があるのか気になってます🤔
同じような経験された方、いらっしゃいますか?🥹

コメント

ママ🌻

どのくらいの時期か忘れましたが、娘もやってました!なんなら現役です!( 笑 )
今は眠たくなってきた時に入眠の儀式的な感じでやってそうですが、、、

多分、遊んでるだけです😆( 笑 )
なんか楽しいんでしょうねーー!別にゆっちゃんママさんの関わりが悪いからとか、発達に不安が…とか一切ないと思いますよ‼️成長の過程であるあるなことだと思います〜🩵

  • ゆっちゃんママ👶🏻🔰

    ゆっちゃんママ👶🏻🔰

    早速の回答ありがとうございます♡
    娘さん現役なんですね😳笑
    なんかどこかむず痒いとかなのかなとか、気に入らないのかなとか思いましたが、安心しました🥹✨

    • 4時間前
  • ママ🌻

    ママ🌻

    これからもそういうの、いっぱい出てきます!子どもからしたら、わーい!こんな動きができる!楽しーい😆✌️って感じなんでしょうね笑
    こっちからしたらなにが楽しいん。って感じですが😂

    • 4時間前
  • ゆっちゃんママ👶🏻🔰

    ゆっちゃんママ👶🏻🔰

    動きが激しすぎると逆に不安になりますけど、みなさんのコメント見て、今後は遊んでるんだな〜笑。って思そうです😂

    • 3時間前
すず

ありましたありました!
ただのブームです😂💗
遊んでるなーってぐらいで
いいと思いますよ!

  • ゆっちゃんママ👶🏻🔰

    ゆっちゃんママ👶🏻🔰

    早速の回答ありがとうございます♡
    割とあるあるのようでよかったです😫
    安心しました🥹✨

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちも下の子5ヶ月入った頃からバンバンやってます😆😆!

調べたら「成長の証」だそうで、
①腹筋、背筋がついてくるとできる動作
②仰向けしかできない中で寝心地のよい姿勢を探そうとしている
③日中起きたことを夜中に記憶させるために脳の働きとともにかかと落としをする
ちなみに足が長くなってくると自然とかかと落としはしなくなるそうです🐾

  • ゆっちゃんママ👶🏻🔰

    ゆっちゃんママ👶🏻🔰

    早速の回答ありがとうございます♡
    以前は数回だったのが、最近になって激しくなってきたので焦りました😂
    情報共有ありがとうございます✨
    安心しました🥹

    • 4時間前
まのん

うちも今5ヶ月で、よくしてます😂

  • ゆっちゃんママ👶🏻🔰

    ゆっちゃんママ👶🏻🔰

    コメントありがとうございます♡
    同じ子がいてよかったです😂
    なんか見てると私も楽しくなってきました笑

    • 1時間前