※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子どもの長期休みに合わせて学童を利用し、働く時間を調整するべきでしょうか。

皆さんなら子どもの長期休みを考えて学童申請し
その条件の時間で働きますか?
理想は帰ってくる時間までですが、
長期休み問題を考えてしまい学童活用できる時間にしようかなと思っているところです🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

長期休みは私もなるべく休みたいので
学童は利用してないです😊✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    質問すみません↓
    職場は休みやすい環境なのでしょうか?🥹休む場合は面接時に伝えるのかシフト希望まで(2ヶ月前など)に伝えるのでしょうか😶
    今までの勤務先では幼稚園の時に預かりを利用していたので皆さん長期お休み希望される場合いつ伝えてるものでしょうか?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    人数が多いので
    休みはかなり融通がききます!
    シフトの希望を出さなければ
    その週はそのまま入らない感じです💡

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

子どもの年齢や性格にもよるかもです。
うちは学童はもう激戦だったので、最初から学童のことは考えないで仕事決めました😂
学童入れるくらい働くと扶養も外れちゃうし。
なのでうちは長期休暇はお留守番してもらってます。
職場には夏休みは出勤を減らし、冬休みや春休みは丸々お休み取る人とかもいますけどね😊(うちは下の子の保育園があるからそれは無理)