
1歳4ヶ月の息子の食事についてです。4月から保育園に入り、給食は毎日完…
1歳4ヶ月の息子の食事についてです。
4月から保育園に入り、給食は毎日完食しています。
しかし家では和光堂のシリアルか、パン(超熟ロール1個or超熟食パン1枚弱or子どもの野菜パン)か、素うどんしか食べません。
元々離乳食開始時期より、食事が好き、という感じではなく、ずっと悩んできました。
もはや悟りを開いて給食で栄養とってこい!!
となってるんですが、偏食っ子が食べる野菜メニューなど、色々お伺いしたくて書きました!
助けてください〜🙏🙏😂😂
保育園と同じく楽しく食べれるように色々工夫はしてるんですが撃沈です🫠
- いし(1歳4ヶ月)
コメント

たままめ
子供あるあるなんですかねぇ( ´-ω-)σ
うちも保育園じゃおかわりするぐらい食べるくせに、家だと野菜全然食べないで毎回イライラしながらの食事になってしまっています💦
最近はハンバーグに豆腐や野菜を細かくして混ぜて作っています。肉の味で野菜は気にせず食べてくれます。
というか、野菜はほぼ細かくして色々な物に混ぜ込んでいます。
いし
保育園だと食べるけど家じゃ食べない、ってよく聞きますよね😂
今日私が休みなので、保育園休ませたんですが、給食食べさせてもらうために昼過ぎまで預けようか、ぎりぎりまで悩んでました🤣
離乳食後期のときは、野菜を練り込んだ豆腐鶏団子しかおかず食べてくれなかったので、エンドレスだったんですが、最近は肉団子も食べず🫠鶏肉!サバ!ホッケ!など、肉魚単品ならバクバク食べるんですけどね…
たままめ
既に実践されていたんですね💦
飽きがきてしまったのかもしれないですね…😭
あとは市販で売ってる人参やかぼちゃなどの乾燥フレークをホットケーキやパウンドケーキに混ぜておやつ感覚で食べさせると割と食べてくれました。
小松菜とかで作るパウンドケーキもネットであったのでもしよろしければ調べてみてもいいかもしれません😮´-
いし
ありがとうございます!!
この前人参をすりおろして"ほっとけーち"にまぜてパウンドケーキにしたんですが、二口くらいしか食べてくれず、母のお腹に消えました😇
少し時間が空いたのでまた試してみたいと思います!乾燥フレークいいですね👏👏