※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろう
その他の疑問

来年から幼稚園またはこども認定園に通わせる予定です。幼稚園に行かせ…

来年から幼稚園またはこども認定園に通わせる予定です。

幼稚園に行かせる予定の方、または行かせている方

何園位見学しましたか??

秋に引っ越す予定で、見学そんなにできないと思って。

その際の重点ポイントはどこでしたか?
(仕事しながらでも預けやすい、給食美味しそう、家から近い、教育がしっかりしてる)など。。

義両親は保育園推しなんですが(教育もあり)

一度仕事を辞めるのでそうなると保育園は現実的ではないなと。


#幼稚園探し

コメント

そら

地域に7園くらいあって、まずは条件を満たすところをネットや電話確認などして選抜しました。
残った2園を見学して決めました。

園からの距離、給食がでるのか(中には白米持参の園もあり)、最終的には園と先生の雰囲気と子どもがこっちがいい!と言ったので決めました。

はじめてのママリ🔰

4園見学行きました!
共働きなので、預かり保育や平日イベントの日数、預かりの人数、預かり時間の過ごし方、園バス、弁当の日数など確認しました。
家から一番近い幼稚園は預かり人数が少なく💦
子どもも寂しい思いをするかな⋯と思い遠いけど、預かり後もバス送迎がある幼稚園にしました😄

アップリケ

私も去年の秋に引っ越しで、全然時間ないなか幼稚園探ししました!

通える範囲で8園あって、事前に口コミとかも見てましたが、実際見てみないとわからんと思って頑張って全部見学や説明会、園開放に行きました!

違うなと思ったところはすぐ感覚で違う!!とスパッと切れたのと、色々見た結果、やっぱり近場の園の方が安心だよなと思って近い&給食週5のところに決めました💡