※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

起きる時間、お昼寝する時間がバラバラだから、これから離乳食始まるの…

起きる時間、お昼寝する時間がバラバラだから、これから離乳食始まるのに、決まった時間であげましょうって言われてるけど、無理な気がしてきた😂
午前中には離乳食やるけど、毎日同じ時間にやれない気がする、当日の機嫌具合にもよるし、大体で大丈夫かなー?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ時間にはできなかったです💦
離乳食始めて1ヶ月半くらいしてやっと時間が安定してきましたが、始めた時は、朝8時ごろあげたり11時、12時ごろあげたりバラバラでした。とりあえず病院の空いてる午前中にやればいいやーと思ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、診療時間内に与えれば全然🆗ですよね💦
    ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ

決まった時間じゃなくても大丈夫です!
大人だって、毎日お昼ご飯12時ぴったりのご飯じゃなくてもお腹すいたら早めに食べたりあんまりお腹すいてなかったら少し遅らせたりするのと同じです💡

かく言う私ですが、とりあえず午前中にあげようと思って始めましたが午後にかかることもあるし初期はあげるタイミングがなくスキップする日があったりしました😂けど娘はすくすく元気に育ってます!大丈夫です😆✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    確かに大人だって毎日決まった時間の食事じゃないですもんね💦保育園や幼稚園、小学校とかに行かない限り決まった時間のご飯は出てきませんよね😂

    スキップしてもいいんですね🥹
    ありがとうございます!

    • 3時間前