※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆあゆ
その他の疑問

4ヶ月の子どもがいるピアニストですが、担任の先生にピアノを伝えた場合、音楽会で伴奏を頼まれることがあるでしょうか。

4ヶ月の子がいるのでほそぼそとピアニストとして活動中ですが、
息子の担任の先生にピアノを弾いていることを伝えていると、
音楽会等で伴奏とか保護者頼んで来られたりするんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それはないと思います💦

みんてぃ

よくあることではないと思いますが絶対ないとも言い切れないと思います。

はじめてのママリ🔰

大体音楽の先生か、ピアノが弾ける子のどちらかがやると思いますが…。
まぁ、頼まれたとしてもその時は、プロなので無償ではできませんけどいいですか?って言えばいいと思います。

はじめてのママリ🔰

多分それはないとは思います。

ボランティアで子ども向けの音楽鑑賞会で弾いてくれないか?と、声がかかる可能性はなきにしもあらず。。だとは思います。

ママリ

ないかなぁと思います。

お誕生日会のゲストとかで、お願いされたりとかはありますが…
園側も、きっと、ニストの方にどれだけの報酬を?と相場もわかりにくいでしょうしねー。
うちの子の園は、音楽会の伴奏もすべて、先生方がされてます。