※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

我が家は休みの日は外出などしていなければ、夕方4時頃にお風呂に入りま…

我が家は休みの日は外出などしていなければ、夕方4時頃にお風呂に入ります。

先日、園のお友達&その子のママさんが我が家に遊びに来ました。ちょうど4時になりうちの子が「4時だからお風呂の時間だね!」と言い、私が「いつもはお風呂の時間だよね。今日はお友達来てるから帰ってから入れば大丈夫だよー」というような会話をしました。

それを聞いたお友達が今からお風呂入りたい!うちの子と一緒にこの家で入りたい!と言い出し、お風呂ピカピカじゃないのと、一度入ると毎回入ってから帰るになったら嫌だなと思い、

「うちお風呂汚いから、ごめんねー」と言ったのですが、ママさんが「うち全然気にしないから大丈夫だよー!」と言われて、でも汚くて恥ずかしいからー!全然気にしないから大丈夫ー!をお互い3回ほど繰り返して諦めてもらいました。

みなさんが相手のママさんなら、本当に汚いのが嫌だっていう理由だけで断ったと感じますか?

旦那が嫌がるとかって断った方が良かったでしょうか。

コメント

しろくろ

そのママさんが非常識かなと思いました💦子どもは友達と入りたがることもありますが、「着替えもタオルもないし、お風呂はお家で入るものだよ」と言わないとどこの家でそうしようとするかもしれませんよね🥲

  • うさ

    うさ

    そうですよね🥲私の断り方が伝わりづらかったのかなと思いましたが、相手の問題ですよね。コメントありがとうございます。

    • 3時間前
せな

私なら一度断られた段階で、我が子を説得します💦
相手のママ‥非常識なのか、本当に何も感じてないのか‥そういうママは、一度OKすると毎回お風呂よろしく〜となりかねませんし、断って正解かと💦

お友達、1人で洗えますか?
1人でお風呂に入れるようになったらね、で断るとか💦

  • うさ

    うさ

    遠回しすぎたかなと思いましたが、やはり一度そう言われたら断られてるなって思いますよね💦
    1人(もしくは子供と2人)でやってみる!と言い出しそうな気もするので、お風呂はごめんねとかにしようと思います。コメントありがとうございます。

    • 3時間前
HKY

よっぽどの事がないと他人の家で
お風呂は入らないですよ。
ママサンが うさサンの家で入れたら帰ってからが楽~とか思ったんじゃないですか?
子ども達だけで入れるんならまだしも、大人も入らないといけないのに...

  • うさ

    うさ

    やはりそうですよね。お風呂入っていく自体は別にいいのですが、公園でも上の子放置で私がトイレに付き添ったり、色々都合良く使われてる感がありお風呂もそんな感じがしちゃって。

    ちょっと今後の付き合い考えようと思いました。
    コメントありがとうございます!

    • 3時間前
chan

人様のお宅でお風呂なんて普通の考えなら入らないですね。

仮にお風呂入っていってよと、誘われたとしても、風呂入ってまた外出るから私は自宅で入りますね…

ちょっと考えがずれているかなと…

夏の時期にお庭プールに誘われて、温かいシャワーでも浴びて〜とかなら分かります。