
双子の出産を控えた女性が、帝王切開や育児への不安を抱えており、励ましの言葉を求めています。
双子ちゃんがいる方…できれば二卵性の👶👶
出産が楽しみじゃないです😭
気持ちが明るくなる言葉いただけませんか😭
今は35週で体は特になにもなく、病院から言われて強制的に管理入院中です。37週に入ってすぐ帝王切開予定です。
上の子の育児の時、辛すぎて「私は育児向いてない、、、」と思っていたのですが、まさかの2人生まれます😭
妊活した末の双子で望んでの妊娠なのですが、出産が近づいてくると帝王切開も怖いし、2人同時育児、寝不足、あの辛さが…とマイナス思考です💦
でも病院で赤ちゃんみると「可愛い🩷」とは思いますし、上の子も可愛いくて「この大事な存在が2人増えるなんて…」とも思うのですがやっぱりマイナスな気持ちの方が大きくて😞
こんな良い事があるよ!とかでも良いのでお話し聞きたいです🙇
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちも二卵性双子です。
妊娠中、出産は本当に大変でした…35週以上も妊娠継続されているのが凄いです!このまま無事に産まれてきてくれるといいですね!
二卵性双子で良かったなと思えることは、それぞれ性格や成長速度が違うので、親は焦らなくていいし、全ては遺伝子、子供の個性なんだなと思えることです。
また、双子なので手が足りないのは当たり前、手抜き育児になってもしょうがないよねと諦めがつくところや、とことん手を抜いても罪悪感が少ないところですかね…
他にも、同じ性別ならお揃いのコーディネートができる、男女なら色違いコーディネートができたり、2人いるので写真が華やか、親戚が訪ねてきた時1人だけだと赤ちゃんの取り合いになりますが2人もいるとそうならなくて良いと私の父は言っていました。
他にもいいこと沢山あると思います!

ぼーの
二卵性です👦👧
もうすぐ出産なんですね、無事に終わりますように🙇
マイナートラブルは辛くないですか?
私は帝王切開、確かに痛かったですが痛み止めを上手に使われたのか、耐えられないような痛みではなかったです!
マイナートラブルの頻尿やらで夜ずっと寝られなかったんですが、手術終わった日はぐっすり寝れてハッピーでした😂もしかしたら産後ハイだったかもですが笑
上のお子さんもいるということで、想像を絶する大変さだと思います😣どうか周りを上手く頼って、手は抜く(諦める)ようにして下さいね😊
私は一人っ子希望で、自分自身も一人っ子なので双子なんて育てられるんだろうか…と思ってましたが、なんとかなってます!
毎日大変ではありますが、最近双子の仲良し度が上がってきて親バカが進行しております😆赤ちゃんが2人で笑ってるのが見れるのは双子親の特権ですよ💓
もちろん可愛いより大変なことの方が多いですが、毎日幸せを頂いております🙇
あと双子だとめちゃくちゃ話しかけられます!皆に励まされてると思って💪自分をたくさん褒めてあげてください!
まだ育児一年目のペーペーですが、少しでも元気出たら幸いです😊
コメント