
コメント

みい
休んでも疲れ取れないのは、休めていないと思いますよ。休む時間が少ない、気が休まってないとかですかね。
産後、育児は休みなしなので慣れていくしかないですね🥲大きくなるにつれて休むタイミングや寝る時間も増やせると思いますよ。
みい
休んでも疲れ取れないのは、休めていないと思いますよ。休む時間が少ない、気が休まってないとかですかね。
産後、育児は休みなしなので慣れていくしかないですね🥲大きくなるにつれて休むタイミングや寝る時間も増やせると思いますよ。
「体質」に関する質問
来年度の学童の書類を書いてるんですが、アレルギーについての項目でいつも迷います。 卵白アレルギーがあるんですが、アレルギーチェックの時には反応が出ず、2歳過ぎたときにご飯を食べた後に発疹が出たので、小児科で…
現在26w 23wごろ頸管長が短くなってしまい 切迫歴もあるため今回は入院なるかも。といわれました そこから27mm→26wで32mmに少し戻ったのですが、 (自宅安静中)先生には長さはいまはあるけど、体質的にいまだに入院にど…
これはもう体質ですか? 3歳の子供がいます。 産まれた時から寝るのが下手というかあんまり寝ない子で 3歳になっても「寝るのが嫌い」とあまり寝ません。 年齢の平均睡眠時間を下回る日ばかりです。 でもあんまり風邪…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😭!
やはり大きくなるまではなかなか休む時間取れないですよね😭😭
みい
そうですね🥲
とにかく寝る前寝起き、スマホ見ない。子供が寝てる時一緒に寝る。ご機嫌で1人で遊んでる時にこっそりスマホやる。くらいにしておくと、脳も目もかなり休まるので良いですよ🙆