
上棟についてなんですが、時間が微妙です💦一条工務店と契約し、来週上棟…
上棟についてなんですが、時間が微妙です💦
一条工務店と契約し、来週上棟があります。
先ほど日程を聞いたところ、二日間とも朝8時から9時の間にクレーンなどで見応えのある作業があり、そのあとは内部での作業になるとのことでした。
差し入れは一条側で用意するので必要ないそうで、もし気になるならメッセージを書いたメモ書きを用意していただければ差し入れと一緒に置かせていただきますとのことでした。
ただ、娘の幼稚園バスが9時半頃アパートにくるため、8時〜9時だと見に行くの正直めんどくさいです😂
アパートから15分ほどかかる場所なので娘連れて行けなくはないけど…
いつも朝はゆっくり起きて準備してるので早起きするのかーとか😂
しかもわけあって上棟の前日まで新幹線で3時間ちょっとの実家に帰省しているので、帰ってきた次の日に早起きさせるのもちょっとかわいそうだなと。
クレーンでの作業が見応えがあるってだけで、行く時間は別に何時でもいいんでしょうか?
娘連れてでも朝の時間に行くべきなんでしょうか?
普通がわからなくて😭
わかる方教えてください💦
- はじめてのママリ(妊娠20週目, 4歳11ヶ月)
コメント

よーぐる
見応えがあるってなんだって感じですね🤣🤣
うちも朝イチは無理だったので、10時くらいの休憩の時間、お昼の時間に行きました!
終わりの時間は行けないこともなかったけど、めっちゃ自分家のリズムの都合で、バタバタするの嫌だったので😂16時とか16時半とか中途半端な時間にお礼を置きに行った気がします🤣
全然朝じゃなくていいと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
わぁ😳!!となりたいならやはり開始が1番ですが、別にそこまでなら行けるときでいいと思います🙌🏻
私も一条ではないですが8時開始で10時頃行ったらもう柱立ってて屋根掛け始まりそうな感じでした🤣
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
私は正直建つ瞬間が見たい!って気持ちは特になくて🤣
どこも割と朝早くに始まるのですね😳
行ける時に行くことにします🥹❣️- 6時間前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そういうの好きな方は楽しいのかもしれないですが、私はそんなに興味なくて🤣
無理して朝行かなくてもいいですよね!!
娘も別に見たいわけじゃないと思うので、私もお昼の休憩の時に1人で行くことにします🥹❣️