
コメント

はじめてのママリ
普通にお砂遊びとかしていて、そこにトキソプラズマに感染した猫が糞などをしていれば、感染することは十分あるでしょうね。
検査は何のためにするおつもりでしょうか?
とくに症状がなければ気にしなくてもいいんじゃないかなと思いますけど、感染したらまずいですか?😊
はじめてのママリ
普通にお砂遊びとかしていて、そこにトキソプラズマに感染した猫が糞などをしていれば、感染することは十分あるでしょうね。
検査は何のためにするおつもりでしょうか?
とくに症状がなければ気にしなくてもいいんじゃないかなと思いますけど、感染したらまずいですか?😊
「小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
おにぎり
先週の水曜日に砂場で娘が遊んでる時に猫の💩を踏んでしまって、、😭
今日、熱が37.8あって、トキソプラズマの症状は熱が出るとか書いてあったので、もしかして感染したんじゃないかなって思い心配なんです😢😢
私も妊娠中の為、感染したらまずいなあと思ってて、
それとも普通にただの熱で、私の考えすぎなのか、
小児科行っても検査とかしてくれるんですかね🤔
はじめてのママリ
お母さんとお子さんと両方検査した方がいいと思うので、産婦人科に希望をしてみてはどうでしょうか。
お母さんは確実にしてもらえると思いますが、お子さんはなかなか聞かないのでどうかなぁ?
実費になりますけど、どうしても心配だと言えばしてくれるとは思いますけどね。
おにぎり
私も来週、産婦人科で検査を予約取ってまして、潜伏期間が2週間だったので来週にしました。
子供がトキソプラズマになって発症するのがなかなかないという事ですか❓💦
子供はやっぱ小児科でやってもらうべきですよね❓
無知ですいません🙏
はじめてのママリ
そうですね。
胎児でなければ、感染したとしても無症状がほとんどですから、私なら子どもの検査まではしません😅
でも発熱してご心配ということなら、やってもらってもいいのでは!小児科でしょうね👍️