※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーサークル買うか迷ってるんですけど、子ども二人いる友達に、ベビ…

ベビーサークル買うか迷ってるんですけど、子ども二人いる友達に、ベビーサークル、子どもが乗り越えてきたりしますから数ヶ月しか使わないんですよーと言われました。そうなのですか?

どれくらいの月齢から活躍していつまで使ってましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月の時から先月まで使ってました!
家の中で走り回るようになってやっと外しました。
娘は乗り越えることしませんでした🤔
サークルの中に登れる物置かないので💦
今はだいぶ自分で注意してソファに座ったりするので楽になりましたが、つかまり立ち〜よちよち歩きの時は私が手が離せない時はサークルにいてもらうのが助かりました。
大きいものですがあってよかったなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構長く使ってたんですね!目が離せないときって日常的にありますもんね。やはりあると便利ですよね。購入検討しようと思います!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちは子供を中にいれるベビーサークルじゃなくて、テレビの周りを囲うかたちのベビーサークルです☺️

なので、リビングとかは自由に歩き回れるタイプだったのですが、子供が6歳ですがいまだに柵を置いてます🤣

小さい子とか遊びに来た時にどうしてもテレビ周りは触って欲しくないので、置きっぱなしになってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビの周りを囲う形のベビーサークルとは、ベビーゲート的なやつをテレビの周りに置いてるってことでしょうか?テレビはうちも危ないので置きたかったのですが、やはりベビーゲートあると良さそうですね!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい🤣
    ベビーゲートですね‼︎
    昔の記憶すぎて名称を忘れてました。笑

    うちはこの画像の感じで、観葉植物も棚も置いてあるので棚も観葉植物も全部ゲートで囲ってます‼︎

    友達の子供が来た時は全部ゲートの中に入れてます。笑

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真ありがとうございます!いえいえ、参考になります。こういうベビーゲートだけどテレビとか囲える用のもあるのですね。木製なのも自然な感じでいいなあー。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ベビーサークルを買うならベビーゲートの方が良いと思います!
乗り越えるくらいにまでなると、今度はベビーサークルは虐待だという話も出てきます。ベビーゲートなら長く使えるので、購入するならそちらが良いと思います😊
ベビーサークルはたっちしてすぐくらいまでなので、今が生後7ヶ月なら2、3ヶ月しか使わないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の回答者と同じく、うちも家具を囲うベビーゲートを4歳の今も置いてます。使用年齢は2歳頃までらしいですが、触られたくないものを囲って使ってます。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーサークル、いま生後7ヶ月なら2,3ヶ月しか使わない感じなのですね。ベビーゲートの方が良さそうですね…!

    • 3時間前