※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

3歳の娘が緑と白い野菜を嫌がり、汁物も苦手です。お肉や揚げ物は好きですが、毎食同じものになってしまっています。野菜を摂らせる良い方法はありますか。

3歳の娘ですが見た目嫌いや食わず嫌いがすごくてとにかく緑と白いものは食べません😇
どうやって野菜を摂らせてあげたらよいでしょうか??
お肉やお魚は大好きでよく食べます。揚げもの大好きです!
お味噌汁や中華スープ、コンソメスープなどに野菜を沢山いれて食べさせてはいるのですがそもそも汁物が嫌いで食べるのに1.2時間かかります🥲
毎食のことなのでこちらも結構しんどくて、、
ですが汁物をあげないとなると全く野菜を摂れません😭

納豆や卵焼き、カレーなどはすきなのでそれに野菜の粉を入れて食べたりはします。

ハンバーグに野菜を沢山刻んであげたことがありますがハンバーグはあまりすきではないみたいで通用しません。

食べれるものが少なすぎて毎日同じものを食べさせてる感覚です🙏
何か良い案はないですか😭

コメント

deleted user

下が野菜嫌いですが、小さく刻んでカレーピラフにしたらモグモグ食べます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    チャーハンや炊き込みご飯も食べないですがカレー味だったら食べそうです😆👏🏻

    • 5月19日
ママリ

正直タンパク質取れてれば、野菜無理に食べさせなくてもフルーツでビタミンとればいいような気がしてます!
私自身が小さい頃野菜大っ嫌いでしたが今食べれるので子供はそんなもんかなと、、、

きのこは好きで食べてくれるのでいろんなきのこ使ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    自分も小さい時お味噌汁とか汁物好まなかったのでそんなもんですよね😅
    ありがとうございます😊

    • 5月19日