
自力で立つことができず、つかまり立ちで歩く子についての相談です。自力立ちが遅い場合、他の子はどうだったか教えてください。
歩けるのに、自力でひとり立っちをなかなかしなかった子いませんか、、?
もうすぐ1歳1ヶ月になります。
11ヶ月で歩くようになり10歩以上歩いていますが、手をついて自分で立つのではなく必ず物や人につかまり立ちをして歩き出します、、
一度足の裏が地面につけばしゃがんだり、そこから立ち上がったりするのですが座っている状態からはつかまり立ちしかできません。
色々調べていると立っちした!から歩いた!が多いようなんですが、なかなか自力で立っちしそうにありません、、
歩く後に自力立っちしたお子さんをお持ちの方、
どれくらい後に自分で立つようになりましたか?
何か練習したりしましたか?
教えていただきたいです!
- 初ままり(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
娘もそうでした!
初めの一歩は1歳、そしてすぐそこから何歩か歩きましたがなかなか立っちはせず、必ずサークルやモノに掴まり立ちし歩き出しました。
周りが立つのが早かったせいか不安でしたが娘が初めて立ったのは1歳1ヶ月と1週間でした!
特に練習はしていませんでした。
そこからは立つのも走るのもお手のものになりました☺️
コメント