
1歳4ヶ月の娘が咳をして寝られないので、軽減方法を教えてください。鼻風邪の影響で薬を飲み終えた後、咳が出始めました。冷房による乾燥も心配です。対処法がありますか。
至急、咳を軽くする方法をおしえてください
1歳4ヶ月の娘が咳をして寝れないようです。
鼻風邪を引いていて今朝薬を飲み切ったのですが、今晩から咳が出ています。
蒸し暑くて冷房をかけなくては寝れず、でもそれで乾燥しているのかもとも思います。
水を飲ませましたがやはり止まらないようです。
何か対処法を教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

うまま🔰
鼻水をこまめに吸う、ヴェポラップを足の裏に塗る、加湿する、頭をタオルなので高くする(うちは大人の枕にのせます)

はじめてのママリ🔰
横向きか頭を少し高くすると寝やすいと思います。
あとは肺が炎症を起こして熱をもっているので、摩ったりすると摩擦で熱が籠ります。トントンするか、パタパタ服を仰いで空気を入れるようにするといいかと思います。どうしても苦しそうな時は、窓を開けて外の空気を吸わせたり、抱っこで一時的に別の部屋にいくのいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
空気を入れるのは初耳です!!
換気も大事なんですね。
やってみます!ありがとうございます😭- 5月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やってみます!