※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

皆さんの旦那さんは育休いつから取得しましたか?生後直ぐにか何か月後かでしょうか?

皆さんの旦那さんは
育休いつから取得しましたか?
生後直ぐにか何か月後かでしょうか?

コメント

ちょこ

産まれてからです!!!!

ママリ

子のみしばらく入院していたので退院日が読めず、また退院するタイミングで出張が重なっていたため退院後2週間経ってから取得しました!

できるなら退院後すぐの1~2ヶ月は取れると理想だな~と経験上は思いました🥺

ママリ

出産予定日から1ヶ月間取ってもらいました😊
出産予定から1週間遅れたし、入院中(5日間)も役に立たないので、出産予定日から1~2週間後とかでも良かったなぁ〜って思います😂笑
(最悪、早く生まれても有休でカバーしたらいいので)

個人的には、2,3ヶ月くらい取ってくれたらな〜と思いました😊

はじめてのママリ🔰

私の退院日から取得してもらいました。帝王切開だったので、生後10日からです。

はじめてのママリ🔰 

息子の時は、半年後くらいに旅行行くために、1週間取ってもらいました😊

今回は8週間以内に取れば最大28日育休手当が10割相当になるので、その期間内で取れるだけ取ってもらう予定です🌱

おたま

予定帝王切開だったので出産日(有給)
退院日〜2ヶ月取ってくれました!

June🌷

次女の病気が見つかったので、その次の月から(生後1ヶ月〜4ヶ月)取ってくれました!

ミルクティ👩‍🍼

1人目は、1歳になる月に1週間、取ってくれました😌
上司の方に産まれてから1年以内なら育休が取れると言われて取ったみたいです😅
2人目は、取りませんでした🥲
3人目は、退院日から3ヶ月間、取ってくれました🥹

イリス

長男は退院から1カ月、次男は出産(長男自宅保育のため)から1カ月です。