※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

次男の育児に悩み、旦那に相談したが距離を置く提案に困惑しています。旦那が次男を叱った後、フォローをせず、私が一人で対処しなければならない状況に不満を感じています。

次男の育児に悩み
悩みすぎて次男に優しくできない
という話を旦那にしました。
すると少し距離置くといいよ。と、、
私が距離置いたら
危なっかしい次男なので
ほっておけないし
ままーままーとくるのに
無理だろ。
せめて土日休みの
旦那が率先して見てくれるのかと
思いきや
旦那が次男をしかったあとから
次男を相手にしてません。
余計まま!まま!きますよね。
旦那はいいよな
息子にいらっとして距離開けても
世話役の私がいるから。
私にはいないんだよ。

コメント

はじめてのママリ

分かります!
相談をすると
軽々しく距離をおいたら?離れたら?って言うけど
じゃあその時誰が見るの?
旦那は自分が見れると言うけど
子供に対しての対応を見てるとこんなんで任せれる訳ないだろ(笑)って思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんとそのとおりです。
    携帯に夢中になると
    周り見えてないし
    子供より先回りできてないので
    任せられません。
    なのに口では簡単に
    言うんですよね。
    余計にストレスたまります。

    • 5時間前