※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

認可保育園に通っているが、土曜日の保育がイベントで休みになることや、前日の迎え時間が早いことに悩んでいます。これは一般的なことなのでしょうか。

今年の4月から認可保育園に通っています。
土曜日も保育をしているのですが園独自のイベントがありその時は土曜日の保育はしない(お休み)になるそうです。
市役所の園の特徴を書いた案内書にも記載はなく…
更にイベント事の前日は16時までのお迎えを強要されます。
土曜日も仕事があり預けることが多く、仕事の休み希望を出さなくてはなずストレスです…
こんなことって普通なのですかね??

コメント

いちご

うちの園もそうなので普通なんだと思います🤔

はじめてのママリ🔰

あるあるじゃないですかね?
うちの子が通うとこはそもそも行事が少ないですが、例えば運動会や卒園式の日は土曜保育無しです。
勤務先の保育園も、土曜日に行事があれば土曜保育はしません。
前日の16時までってのは無いけど、職員が足らないとこはそうなるのかな…後は職員の負担を減らしたい!って園とか。

tama

園の行事のときは土曜保育があると人手が足りないので、土曜保育なしとかは割とあると思います。
うちの子の保育園も、発表会や運動会、卒園式の日は土曜保育はなし、おまつりの日は14:00までになってます。