
子どもの靴、夫婦で相談して買ってますか?今履いてる靴が合ってなさそう…
子どもの靴、夫婦で相談して買ってますか?
今履いてる靴が合ってなさそうに見えます。
私が神経質なだけかもしれません。
普通に走ってる時も多いですが、抱っこが多いこと、たまに足をひきづるような横歩きをすることが気になります。
前の靴の時は気になりませんでした。
もうじきサイズアウトしそうな感じですが、ワンサイズ大きい靴(同メーカー)は買ってあるのですがまだ大きすぎるようです。
今のサイズで靴を替えたいのですが、旦那は私のことを気にしすぎるというので、伝えづらいです。
私の自分のお金で新しい靴を買おうか悩んでいます。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)

ママリ
旦那に言って
一緒に見に行くか、子供と一緒に行き
サイズ測って買ってます✨

はじめてのママリ🔰
私なら、雨の日に濡らして乾かすのが大変だったから新しいの買った、と言ってしれっと買っちゃいます😋
息子がその頃いつも水たまりとかに入ったり、泥だらけの所に入ったりで、いつも2足用意してましたので✨
-
はじめてのママリ🔰
うちの子どもたちも、足が幅広な上に甲高なので、なかなか合う靴が見つかりません😭
3Eの靴はもっと大きくならないとサイズがないらしくて😓
あちこちの店で試着しまくました💦
それでも、田舎で都会にあるようなメーカーの靴屋さんがなくて💧
なぜか西松屋の靴は履けたので、いつも西松屋で買ってます😅
質問者さんが我が家と同じように幅広や甲高でなかったら参考にならないかもしれませんが💦- 3時間前

はじめてのママリ🔰
靴や服に興味もなさそうなので、勝手に買ってます!
大きいようなら、インソールで調節するのもありだと思いますよ💡
ちなみにいま履いてる靴は元々入っているインソールは外せますか?外せるなら、それで小さいかわかります☺️
あと履き方が悪いのも原因の一つなので、かかと合わせてからマジックテープ止めているか、縦のサイズだけでなく幅は合っているか等、併せて見てあげるといいかと思います🫶

めぐみ
靴や服は旦那に相談したことないですね😂
全部私が勝手に選んで勝手に買ってます笑
質問者さんはいつも一緒に買いに行ってるんでしょうか?そうでないなら、質問者さんが息子さんに買ってあげたらいいと思います!

はじめてのママリ🔰
相談したことないです!
毎月いくらと子供に使うお金を決めているので、それ以上になれば相談です!
コメント