
コメント

はじめてのママリ🔰
長時間抱っこしてても他のより腰とかのしんどさが違うって聞いたからです!😧

ゆずなつ
・長時間抱っこしても肩や腰が痛くない
・メッシュ素材なので蒸れない
・旦那と併用出来る
下の子の時にオムニブリーズを購入しました!
-
ママリ
どれくらいまで抱っこ紐使用してましたか?🤔
- 5月19日
-
ゆずなつ
上の子→2歳半
下の子→1歳半
抱っこ紐を使ってました!- 5月19日
-
ママリ
その後はヒップシートとかですか?
ヒップシート一体型のものも悩んでて、、🥲- 5月19日
-
ゆずなつ
うちは、ヒップシート使ったことはありません💦
歩くようになったら抱っこ紐の出番は少なくなりベビーカーやお店のカート(年齢制限あり)を利用してます😊- 5月19日
-
ママリ
そうなんですね!
ヒップシートはみんなが通るものかと思ってました🤔
その子が歩くタイプかとかによっても変わってきますよね、、- 5月20日
-
ゆずなつ
そうですね💦
ヒップシートって最近のベビーグッズだと思います😅
上の子の時にはなかったです!- 5月20日
-
ママリ
そうなんですね!!
なしでいけるのが1番ですよね✨嵩張りそうですし💦- 5月20日
-
ゆずなつ
普段の移動が公共交通機関ではなく車なら抱っこ紐やベビーカーは、産後に購入しても大丈夫ですよ😊
産後1ヶ月は、赤ちゃんが外出るのは2週間健診、1ヶ月健診ぐらいですし💦- 5月20日
-
ママリ
都内住みで車は持っていないんです💦
里帰り先から新幹線で自宅へ4時間くらいかけて戻るので、ベビーカーは購入しました!
それ以降は夏の間はあまり出る時ないかなーと思ってエアラブは購入せず来年の新作を待ってます😂- 5月20日
-
ゆずなつ
そうなんですね😊
- 5月20日
ママリ
実際腰は楽ですか?🤔
はじめてのママリ🔰
男の子ですが、9キロなるくらいまでは案外長時間でもいけてました😵✊