

優龍
なんの手数料でしょうか?

優龍
自分の口座ですよね?
なんで振込する必要があるんでしょうか?
預け入れすれば
手数料はかからないんですけどね。
-
はじめてのママリ🔰
そうです。一々ATMに行くのが手間なので給料日と同時に貯金口座へ振込しようかなと思ってました。
- 1時間前
-
優龍
私だったら
同じ銀行で
定期定額積立預金にします。
手数料が毎回取られたら
一年で5000円とかなりますし、
もったいなさすぎます。
10万くらいに対して数百円ならいいですけど
5000円に対してだと
もったいないな、と思います。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、同じ銀行っていうのが
頭になかったです。使っていない
口座があったのでそっちで〜しか
思ってなかっです。確かに、手数料って勿体ないですよね。- 1時間前
-
優龍
ネットでやれば
手数料80円とかでもありますけど
銀行は選びますね。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ネットで作るのと銀行へ行って作るのだと手数料とか差がでるのでしょうか?
- 1時間前
-
優龍
銀行によるんですよ。
振込をネットでやるか
銀行のATMでやるかによっても違うんで。
毎月3回までは無料、
なんてところもあるので。
今、給料でお使いの銀行は
なんでしょうか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
今はJAを使ってます!
手数料とかの事を考えると
別口座に定期預金するより
JAも今視野に入れはじめました😓- 1時間前
-
優龍
JAから他銀行だと
220円で一年で
2640円程度です。
もったいないです。
定額積立預金にすれば
自動で毎月何日という設定にしておけば
毎月何にもしなくても
給料から引いてくれます。
最初手続きは
必要ですけどね。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり給料の方の口座で定期預金作りたいと思います!
とても参考になりました🙇♀️
教えて下さりありがとうございました!!- 16分前

4人家族❤︎
?!
手数料とかかかった事ないです笑笑
-
4人家族❤︎
いつもゆうちょ銀行から地方銀行に送金するけど
そんな画面も手数料もとられた事ないです🫣
そんなのあるんですね😭
よく、わからないですすみません💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
これです!!

はじめてのママリ🔰
振込手数料は送金元と送金先の金融機関によって違いますので、確認してみてください。
だいたい200〜300円のイメージです。
コメント