※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳、年長、ひらがな書けません😢読みは大体できます。「にゃ」や「っ」…

5歳、年長、ひらがな書けません😢

読みは大体できます。「にゃ」や「っ」はまだです。
一字ずつ読むので、繋げてスラスラは読めません。

ですが、書きになると自分の名前以外は書けません。
こんなサイトもあって心配してます。
ドリルなども用意してますが本人の気持ちが向きません。

コメント

ドレミファ♪

小さなゃゅょとかは1年生の終わりでも苦手な子いますよ
とりあえずあいうえお〜ん読めれば問題ないです
教科書とかでもしっかり教えてくれます

💎姉妹まま(24)

あたしも年長の子が居て
以前ママリで投稿させてもらいました!うちの子読み書きすら出来ませんょ😭名前だけは読み書き出来るのでコメントで皆さんから大丈夫だょ☺️と言われました!小学入学までに名前の読み書きが出来てればいいみたいです!本人のやる気次第で今後勉強進めていこうと思います

はじめてのママリ🔰

年長11月までは全くやる気が起こらず、年少からたまにドリルで勉強してもすぐに忘れて(多分覚えるつもりも本人はなかったと思う)私も付きっきりで見るのは無理だったので諦めてスマイルゼミを始めたら2ヶ月でひらがなとカタカナの読み書きを覚えました😊それまでは友達の名前のひらがななら何とか読めるかな位でしたよ。
読み書きを覚えてからも小1の夏頃までは拾い読みでした。
年長5月ならまだまだ大丈夫だと思います🙆‍♀️

ママリ✴︎

平仮名習うの小学校なのに年長で書けないと発達障害っておかしくないですか?どこにあった記事ですか?
息子もお手本見ながらじゃないと書けませんし、保育園で働いていますが普通に書けない子もいますよ。