
コメント

R
次女が常に周りに男の子がいるわんぱくタイプでしたが年長になった今、女の子とも多少遊んでるみたいです!!!!どっちかというと男の子が多いみたいですが笑

るんこ
息子も男子とも遊びますが…女の子と遊ぶことも多かったです(*^^*)まあ遊び相手がいてくれるなら男女問わずいいのかなー😂と思ったり…。でも女の子と遊べるなんて穏やかで優しいお子さんなのかなーと感じます☆
ちなみに高校生の姪っ子は、昔からさっぱりとして男の子のような性格で…女の子のお友だちもいますが…男子の友だちが多くて☺️今でも男子の中に女子1人とかも全然あります(笑)叔母としてはもう少し…恋の話や浮いた話を聞きたいですが、、ゲームや推しの話ばかり…😂本人が楽しいのが1番だと思いますが!
これからお子さんはどうなりますかねー!楽しみですね♥
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!性別問わず遊んでくれる仲のいいお友達がいることがまず親として嬉しいですよね🥹
ヤンチャなタイプではなくお絵描きやぬいぐるみのお世話をしたり、遊びは穏やなタイプだと思います☺️落ち着きはないですが、笑
どんな風に育つのか、これからが楽しみです🫢- 3分前

ままり
息子さん、何月生まれですか?
うちの長男は5月生まれなのですが、同学年の男の子は冬以降が誕生日の子が多く、1学年上の男の子か、同学年の女の子と遊ぶことが多かったです(女の子の方が発達が早いことが多いので)
-
はじめてのママリ🔰
うちは早生まれです!うちの周りの遅生まれの男の子たちは戦いごっこだったり高いところからジャンプしたりザ男の子な遊びをしている子が多いように思います☺️
ありがとうございます!- 1分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
これから楽しみですね🫢