
学童に行ってない小学生の夏休みの過ごし方について...なにして過ごしま…
学童に行ってない小学生の夏休みの過ごし方について...
なにして過ごしますか?😭
小3、小1の息子2人。狭い2LDKアパート住み。
私は免許ありますが車の運転苦手なので近場しか行けない。
まだまだ先じゃんと思われるかもですが今から夏休みが恐怖です...
昨年、一昨年も地獄の夏休みでした。
猛暑の中公園も行けない、狭い家でゲームとYouTubeばかりさせてほぼ引きこもりという、、、
今年は少しでも充実させたいなと思い、
とりあえず1泊2日の旅行の予定を組みました。
あとは1週間〜10日ほど実家に帰省するのと、
旦那が休みの日にはレジャープールや科学館などに連れてってくれるかなぁ、、、という感じですが、それでもめちゃくちゃ余りますよね...
おうちプールも賃貸だから無理だし、今年もまたゲームYouTube漬けになるのか、、、と思うと罪悪感もあるし。
みなさん何して過ごしてるんでしょう、、、
お家でオススメの過ごし方、玩具?とかありますか??
夏休み始まる前に今年は揃えておこうかな、、、と思ってます💧
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
わかります😅
夏休み恐怖すぎて半月旅行を決めました😅
あとはクレープ作ったりポップコーン買って映画みたり、サイクリングにでも行こうかなと😅

るんこ
うちは年長の子が1人ですが…それでもヤキモキします💦夏の過ごし方考えますよね💦お疲れ様です💦
ペットボトルボーリング、100均で結構遊べるものがあって・削る塗り絵(スクラッチアート)・ビーズアートシール(ビーズを貼って絵を作る)・プラバンなど・お風呂プール、そこで色水遊び、スーパーボールすくい、お菓子作りやお昼ご飯作り、洗濯どちらがはやく干せるか競争などお手伝いを遊びにしちゃう。朝早い時間なら夏でもたまに外で遊べる日もあるのでその日をみはらかって連れていき…日陰で水風船、体を動かして遊ぶ→帰ってお風呂場で水遊び(浴槽と体洗う場所にプールだして(結構ギリギリですが💦))
もしも1つでも参考になれば嬉しいです!お互い頑張りましょう!!乗り切りましょう!

adamo
うちは勉強をちゃんとさせました。
学校の宿題+ワークする時間も作って、毎日〇ページとか◯時間やったらシール1枚ゲット。
シール10枚集めたら◯円に交換。
夏休終盤は勉強頑張ったご褒美にショッピングモールのゲーセン行こう!とか、ガチャガチャ◯回やっていいよ。
とかはいかがですか?
勉強ちゃんとやったらそのあとYouTubeやゲーム沢山やっても罪悪感?も薄れますし。

はじめてのママリ🔰
近くに児童館ないですか?
小学生になったら
子供だけで児童館に行けるので
二人とも預けちゃうっていうのも
良いと思いますよ!
送り迎えは必要だけど
午後の3〜4時間行かせるだけでも
すごく楽でした🤭✨
お家遊びは私は特に関与してなくて
放置してるので
本読んだり工作したり
子供が自分で好きなこと探して
自由に遊んでます😁
コメント