
電動吸引器を使って鼻水を吸引すると、血が混ざった鼻水が出ることがありますが、頻度や強さに注意が必要でしょうか。
鼻水吸引してると血混ざった鼻水出てこないですか?
電動の吸引器使ってるんですが血が少し混ざった鼻水が出てくるのであまりやらない方がいいのか?と思いました💦
やっても1日2回くらいで強さも真ん中の強さでやっています。
- ママリ(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
電動のじゃないのを使ってて、最近鼻水すごくて頻繁にやりますが
血は混ざったことないです💦

ママリ
1回だけあります。
誤って粘膜にノズルの先を当ててしまった時でした。
小児科で指導されたやり方は、
強さは1番強く、そして一気に吸う!
片方あたり3-4秒と短時間で!
(弱いと短時間で吸えず逆に負担になる)
でした。

退会ユーザー
電動使ってます、たまに混じることあります!
ピジョンのシュポット使ってるんですが、半分のさらに半分くらいの強さでやってます!
1歳半の娘と3歳の息子がいますが、息子の方が元々鼻血多い子なので吸引するとよく出てます…。

なの
出てきたことないです💦
粘膜傷つけてるかもですね
控えたり時間は1回入れたら4秒までくらいがいいみたいです💦

ママリ
皆さんありがとうございます😊
参考になります✨️
コメント