※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

りんご病になったら保育園行かせますか?休ませますか?🥺真っ赤になったら…

りんご病になったら保育園行かせますか?休ませますか?🥺真っ赤になったらりんご病と判断して体調良くてもまず病院に行ったほうがいいですよね?💦

コメント

かなたん

他の人に移す可能性めあるので熱があってほっぺが真っ赤ならお休みしたほうが良いと思います😌
りんご病の確定診断の為にも病院も行って来たほうが安心だと思いますよ〜

うそよ(疲れが取れない)

うちは幼稚園(こども園)ですが、りんご病だと診断してもらった上で他に体調が悪くなければ登園していいことになってます🤔

なので休まず登園させました。

  • うそよ(疲れが取れない)

    うそよ(疲れが取れない)


    小児科でも赤いけど登園していいよと言われました。

    • 4時間前
2🐝

小児科で判断してもらって
登園可能か聞いた方がいいと思います🙆‍♀️
うちの保育園では、りんご病だった場合
治癒報告書が必要なのですが、通ってる保育園はどうですか??

ママリ

病院に一度診断してもらってから、保育園行ってもいいのか聞いてみます。

保育園にも『りんご病でした』という連絡を入れて登園について聞いてみたほうがいいです!

うちの園は、熱や風邪症状がなく、ご飯も食べれるなら赤くても登園オッケーだったので、登園させてました!

まろん

自己判断より小児科を受診します。

みかな

ほっぺが赤い=りんご病と自己判断せず、小児科で診断してもらったほうが、お子さん本人にとっても保育園へ登園させるにしても安心だと思います😊
娘がなった時は、ほっぺが赤くなる頃には感染力がなくなるので、全身状態が良ければ登園OKと言われましたよ!
ただ、元気そうでもかなり疲れやすくて、活動に参加できそうにないレベルだったので、2日くらい追加で休ませました💦

そのあと親ももらって大変だったので、お気をつけて🌱
早く良くなりますように✨