※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わか
妊娠・出産

もう少しで出産なのに、予定日が近づくに連れて夫と2人きりで居られるの…

もう少しで出産なのに、予定日が近づくに連れて夫と2人きりで居られるのもあと少しと考えたら寂しくて涙が出ます。
婚約中に妊娠、流産を経験し、入籍後再度妊娠してここまで無事に来ることができました。
念願叶っての今なのに、いざ予定日が近づいてきたら夫と2人きりで居られるのが残り少ないことに気づき寂しいです。
ここまで来といてまだ親になる覚悟ができてないのか、と自己嫌悪に陥ってしまいます。

同じ思いをされた方いらっしゃいますか?
居たらこの気持ちをどう乗り越えたか教えて頂けると幸いです。

拙い文章で申し訳ないです💦

コメント

ままり

寂しい気持ちもわかります🥲
でも、それだけ大切で大好きな人との間にできた子供なので
めちゃくちゃ可愛いと思います🥰❤️
今は生まれてくる子に会えるワクワクに目を向けると良いと思いますよ😊

子供服見たり、少し大きくなったら3人でどこに行きたいとか✨

ママリ

親になる覚悟ができていない!なんて思わないですよ😳

2人の時間名残惜しいですよね🥺

毎日ドタバタなので、2人でゆっくり旅行〜とかもっとしたかったなぁと思います😢
コロナ禍だったこともあり旅行なかなかできずに出産で…💦

2人で旅行は難しいですが
結婚記念日は子どもを親に預けて
2人で1日デートしたりしますよ☺️💕

産まれてからやりたいこと
3人で行きたいところ、
どんな子になるかな…など
これから先のことを想像していました☺️
でも脳内大半は「産むの怖い」でした😇

はじめてのママリ🔰

私も同じでした😌
もう2人でゆっくり外食したり旅行したり出来ないんだって思うと寂しくて、自分には子供を持つ資格なかったのかもと思いました。
でも産んでみたら、もうそんな気持ち吹き飛びました😂
かわいくてかわいくてなによりも大切なものが出来て、ほんとに幸せです。子供が親にしてくれます。大丈夫です☺️

産まれたら、大好きな旦那と大好きな子供がニコニコしてる姿を見て、ほんとに幸せな気持ちになれますよ🥹

あちゃん

ついさっきですが、トツキトオカのアプリで旦那宛に書きました笑
私も数年かけて流産繰り返してきてやっとここまで来れたので、とても嬉しいんですけど、いざ2人きりじゃなくなるんだなと思うと流石に寂しさはあります。
簡単にふたりでデートも行けないしふたりで好きな事も出来なくなるし、そりゃ寂しくて当たり前だよなって諦めてる?というかそういうもんよなと過ごしてます😩
ギリギリまで二人で何か出来ることはないかなど考えて過ごしたいなとは思ってます!!!二人で朝活とか些細な事でも☺️

しめじ

私も、子どもは望んだことだし、子どもが来てくれたことも凄く嬉しいし、3人でも生活も楽しみです。
でも、その反面、夫との生活はもう終わりなんだ…という想いがあり、たまに夫に愚痴ってます笑
もっと旅行行きたかったね。とか、子どもが産まれても、両親に預けてたまには2人で出かけようね。とか話しています。
夫さんに自分の寂しいという思いを伝えて、産まれてからもここは2人で行こうね。って産後の予定を立ててみれば心が落ち着くかもしれません!

はじめてのママリ🔰

親になる覚悟ができてないなんて思わないですよ!

子供が生まれてしばらくは慣れない育児で大変ですが、ある程度大きくなると早々と子供達を寝かしつけて、夫婦2人でゆっくり晩酌したり美味しいスイーツを食べながらお喋りしたりする時間が幸せです😊その時にはやっぱり子供達の話題で盛り上がったりします👶

今4人目妊娠中で、またしばらくゆっくり2人の時間はないと思ってますが、きっとわかさんもしばらくすれば夫婦2人のゆったりな時間があるはずです!