※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

息子が卵焼きを食べず、舌触りが嫌なようです。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。

息子が卵焼き食いません。舌触りが嫌なのか ベーって出します。違う形にしてもやっぱりベーです。スクランブルとか。

同じようなお子さん持ってるかたいますか?何か工夫されていますか?

コメント

ママリ🔰

うちも最初嫌いでした!けどぷるぷるしたお店のだし巻き玉子は爆食いしてました😂無理に食べさせませんでしたが3歳の今は食べるようになりましたよ!ただ好き嫌いはありますし無理強いしなくてもいいかなーと!

ウニ坊のママ

うちの子も卵大好きですが食べる料理と食べない料理があります。卵焼きは大丈夫ですが、オムライスの卵焼きはダメ(トロトロでも固焼きでも)ゆで卵は黄身だけ食べる。なので……差が激しく…😭😭我が家は、なるべくパサパサにならないように牛乳とか生クリームとか入れてるのですが…あまり効果が見られないです😭

はじめてのママリ🔰

どうしても食べないものは無理に食べさせないです。
かと言って、大人も食べるのをやめるのではなく、普通に料理として出して、美味しそうに食べます😊

はじめてのママリ

娘は卵焼きも目玉焼きもゆで卵も苦手で、ずっと食べてなかったですが、1年前くらいに卵焼きにハマって食べれるようになり、最近目玉焼きを食べたいと言い食べれるようになりました!
ゆで卵はまだ食べませんが、食べたいと言えば食べさせる程度ですかね😊

スープやサラダに混ざったのは食べてたので少しは食べてはいました!

ちなみに、卵焼きはだし巻きではなく甘い卵焼きを食べて気に入って好きになったので、甘めにするとか、ハムを巻くと喜んで食べたのでハムを巻いてみるとか、いいかもです😊