
2歳4ヶ月の息子が知らない女性や男性に「ママ」や「パパ」と指差して言うことに困っています。特に、夫婦の前で旦那さんに向かって「パパ」と言うのが恥ずかしいと感じています。他の家庭でも同じようなことがあるのか気になります。
2歳4ヶ月の息子が外で見かける女性に指差してママ!ママ!って言います😂
知らない男性にもパパ〜!と指差して甘えたような声で言います😂
ママはまだしも、ご夫婦が揃ってるところで旦那さん側に向かって指差してパパって言うのやめてほしい。。😂
変な誤解生まれてないかヒヤヒヤするし恥ずかしい…😂
これうちだけですか😂
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

すーぷ
私の娘も前言ってました!!
ママ、パパ、じーじ、ばーばと同じ年代ぐらいの人を見かけると指さしてママ!パパ!じーじ!ばーば!
みんな家族😂
パパ!が1番気まずいしやめてえ!ってなるのわかります😂

ぜろ
息子も言ってました😂
女性=ママ の時期は一瞬でしたが
男性=パパは2歳8-9ヵ月とかまでありました😂
夫婦なのか、カップルなのか、子供連れてない人に
『パパぃた!』
『あっ!ぱぱぁ~♥️』
『ぱ~ぱ♥️!』とか😂
誤解されそうでヒヤヒヤしました笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントくださりありがとうございます!
同じお気持ちを経験された方がいて安心しましたー!😂
ママはまだしもパパはほんとにヒヤヒヤですよね💦
うちも男性を見つけ次第、『あ!パパだ〜❣️🫵😆』と指差してハッキリ言うのでほんとに内心(((やめてぇーーーー)))って感じです🤣笑- 15時間前

はじめてのママリ🔰
まさに、この間登園して色々準備してたら同じクラスの子の父親も居て
「パパ!パパいた😳!」って言って気まずい空気流れました…笑
うちはママパパはちゃんと分かってますがそれでも女性はママ、男性はパパって言っちゃう時あります😇😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントくださりありがとうございます!
わ〜!園内でだとより気まずいですよね!😂
うちも念の為『え?!息子ちゃんのママどこにいる?』と驚いたように聞くと私の方を指差して『〇〇(自分の名前)のママここ!』と言ってくれるのでおそらく分かっててやってる感じですね😂笑
もしかしたらママとパパの同年代の人はみんなママやパパと呼ぶものだと勘違いしてるのかもですね💦
それにしても言われる度に頭抱えますよね🤦♀️笑- 14時間前

姉妹のまま
次女も言います!
男の人大体パパです…
ついでにジャムおじさんもパパです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントくださりありがとうございます!
同じお気持ちの方いらっしゃって安心しました😂
男性の大半はパパですよね🤣笑
そしてジャムおじさんまでも…!🤣- 14時間前

ちゅーん
えぇ〜かわいい💛言われたぁい🤤うちの子供達もいまだに知らない男性にパパー!も手を振っています(笑)ママは見たことないですねぇ🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントくださりありがとうございます!
ママは見たことがないのですね!
でもそう思ってくださると凄く凄く助かりますし有難いです!😂🙏
パパー!はほんとに肝が冷えますよね🤣笑- 6時間前
はじめてのママリ🔰
コメントくださりありがとうございます!
同じお気持ちの方がいて安心しましたー!😂
そういえばうちの子も、じいじやばあばも本当にたまにですが言ってます🤣
みんな家族になっちゃってますよね😂笑
パパ!は本当に気まずいですよね😇
一瞬その場の空気が冷える気がします🤣🧊
すーぷ
え?パパなの?どーゆうこと??みたいな視線にヒヤッ🫨
今はひたすら知らない人にこんにちは〜!と大きい声で挨拶する子になりました😂
とんでもない社交性!!😂