
浜松市の保育園の兄弟枠について質問です。1歳6ヶ月までの優先入園について、実際に2人目をどのくらいで入園させたか教えてください。現在、1人目が通っており、秋に2人目を出産予定です。保育園からは1歳まで兄弟枠を確保できると言われていますが、1歳6ヶ月入園を希望しています。1歳以降の兄弟枠の確保は難しいのでしょうか。
浜松市の保育園の兄弟枠について質問なのですが、1歳6ヶ月まで優先入園できると市が出している書類に書いてありますが、みなさん2人目のお子さんはどのくらいで入園しましたか?
今は1人目の子が認可保育園に通っており、今秋に2人目を出産予定です。
通っている保育園からは1歳までは兄弟枠をとっておけると話がありましたが、できれば1歳6ヶ月入園にしたい‥
保育園が1歳以降は無理と言えば無理なのですかね‥
職場のママさん方は1歳で復帰する方もいれば、1歳4月や1歳6ヶ月で復帰する方など様々(みなさん2人目は兄弟枠で入園されているようです)
育休は3年まで取得可能で、保留通知が出ない場合でも手当は出ませんが延長は可能です。
保育園から1歳6ヶ月までは兄弟枠が確保しておけないと言われていつ復帰しようかと思い悩んでいるところです。
1歳超えて兄弟枠をとっておいてもらえる保育園は少ないんでしょうかね‥
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちが通っている園は1歳半まで大丈夫と言われましたよ。
4月とかキリのいいタイミングで入れるママさんもいました。
兄弟枠の場合は1歳以降の育休手当の延長はできない(保育園保留通知は出ない)と言われたので、
1歳誕生月に入れました!

いくら
うちの子が通っているところも1歳半まで大丈夫だったと思います!
ただ私は職場が保留通知ないと育休延長できなかったので1歳になる月に入園しました💦
周りも誕生月か1歳4月かのどちらかが多かったです😌
-
はじめてのママリ🔰
1歳の誕生月の入園だったのですね!
職場で育休延長できないとなると復帰するしかないですもんね💦
1歳半まで大丈夫な園も結構あるんですかね!できる園もあるのにうちの園はダメとなると悶々としちゃいます!- 5月19日

ままり
うちの園は兄弟枠1歳半までOKだったので、
1歳半になった月の月末に復職しました!
入園はその月からだったので、
復職までの慣らし保育を1ヶ月くらいしてました。
兄弟枠は1歳以降の保留通知は出ないので、手当延長できないのは承知でいましたが、
実際入園してないんだから延長できるはず!と会社から言われ手続きしてくれて、1歳半まで手当延長されて驚きでした。
はじめてのママリ🔰
1歳の誕生月の入園だったのですね!
1歳半までいいと言ってくれる園、うらやましいです!
手当の延長ができないのは承知で1歳半ぐらいまで子供と一緒にいたいなと思ってた中で保育園側に1歳以降の兄弟枠の確保は難しいと言われてしまって、できる園もあるのにと悶々としています💦