
8カ月半の赤ちゃんがストローの練習中。マグマグで麦茶を飲ませると不機嫌になり、ミルクでもむせる。しかしリンゴジュースは上手に飲む。麦茶は苦手で遊んでしまう。ジュース以外のストローで飲みたくない理由は?
今生後8カ月半でストローの練習をしています。ピジョンのマグマグを使って麦茶を飲ませようとしているのですがなかなか上手く飲めなくて不機嫌になります。
ミルクを入れてもむせてしまいます。
それなのにベビー用リンゴジュースだとキレイに飲めてしまいました!
再び麦茶だと何度やってもダメです。
紙パックの麦茶で麦茶を押し出しながらやるとちょっとは飲めるんですが、すぐにストローをカミカミしたり、逆に息を吹いてブクブクさせたり、ストローを取り出したりして遊んでしまいます。
ジュースで成功してるから飲めるはずなのになぜでしょう??
ジュースはストロー練習用に買ったので普段は飲ませたくありません。
ジュース以外ストローで飲みたくないって事なんでしょうか?
無理強いすると不機嫌になっちゃうし、マグマグはほとんど飲めないのに洗うパーツも多いしで嫌になっちゃいます。
- サナ♡(8歳)
コメント

ぺんこ
麦茶慣れはもともとしていますか?
リンゴジュースすきなんですね🍎!
私も最初はカミカミ~ブクブク~でした☺️
ほぼ遊び道具笑
紙パックでストロー練習をたまにするといつの間にかマグマグでもできるようになりました!
毎日はつらくてやりませんでした笑べちゃべちゃになるし笑

サナ♡
途中で送信してしまいました!
汚れるし、洗い物は増えるし、何より赤ちゃんが不機嫌になる事がストレスで今日も哺乳瓶のまま麦茶あげました。
でもストローで飲めない人なんていないから、いずれは誰でも飲めるようになるんかなーって思ってストロートレーニングしばらくサボってもいいかなって思ってます。
サナ♡
コメントありがとうございます。
麦茶は哺乳瓶だとゴクゴク飲むんですが、なぜかストローだと上手く飲んでくれないんですよね(^^;)
リンゴジュースの時だけ本気出すみたいで(笑)
よごれる