

まま
ありません💡完ミでも問題ないです💡

✩sea✩
自由じゃないですか?( ・ᴗ・ )
うちは2人目は2歳まで、3人目は4歳になってすぐまで、飲んでました^^*
(夜間は1歳になってすぐに断乳してます!)

たこさん
産まれてから一度もあげない場合でも元気に育ちますし、ママさんのやり方で大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ🔰
自由ですよ!私は卒乳まで2歳近くまでかかりました。母乳がでて、お母さんが苦痛で無いなら続けばいいしミルクにしたいならしても大丈夫ですよ。
どちらでも健やかに育ちます。

S
2歳だか3歳まであげた方がいいなんて説もあれば、ミルクと一緒だから全く必要ないとか、初乳だけ上げたら十分とかいう話も聞くので、ママさんや家庭の都合でいいとは思います!
でも、
個人的には6ヶ月までは完母か母乳寄りの混合が理想かなーと思ってます💡
免疫がどうのこうの言われるのも6ヶ月までですし、6ヶ月ころからは貯蔵鉄が減るとかでミルクの方が栄養面で安心とも言われます。
大人の都合でいくと、離乳食との兼ね合いで飲んでる量を管理しやすいとかもありますし、頻回授乳の調乳も、哺乳瓶洗って消毒も大変だし、離乳食前はミルクの消費量もすごいので家計的にも負担かなと😂
そんな感じでなんだかんだ考えると6ヶ月が境目だとちょうどいいかなーと思ってます笑
コメント