
コメント

あゆみん
ほんと高いですよね💦
自分が小学校生の時は当たり前のように買ってもらっていましたが、親の立場になって「お金足りないかも」って考える時が来るとはと最近考えています笑

ねここ
中古でも良いなら、絵の具セットや習字セット安く売ってる方いますよ。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
メルカリとかも見たのですが、汚れ具合とかわからなくて、お金出すなら後悔しないよう新品のほうがいいかなと思って買ってます😂- 3時間前

はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね!
うちは6年いますが家庭科でエプロン作ったりナップサック作ったり細々の出費ありました。
先日3年生の子に習字道具頼まれて値段みたら5500円でえええ?!高すぎ!!ってなりました……トホホ( ×ω× ;)
-
ママリ
材料費的なのもかかるんですね😱
5500円は高すぎですね💦
これから先の出費にビビります😂- 3時間前

はじめてのママリ🔰
かなりますよねー!
これからの季節だと水着とかも出てきますね😂
うちは3年生ですがこの間習字セット、その直ぐ後に国語辞典…下の子の保育園でも鍵盤ハーモニカがあり、4月はよく金出てくなーと思いました笑笑
-
ママリ
学校指定でなかったので、ネットで買ったんですが水着も結構かかりました😂
鍵盤ハーモニカも保育園はホースだけでよかったんですが、小学校は本体もいるので、買い直しでした🤣
ほんと4月は出費だらけです💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
その点うちは上の子は幼稚園、下の子は保育園で鍵盤ハーモニカ買ったので1年生の時は買わなくて済みます笑
でも下の子は保育園で買わなきゃで、ネットのが安いのに!!!!ってなりました笑笑
4月はPTA会費もあったし、無くなったお道具箱の用品の補充もしたし、ほんと出費多かった…。- 3時間前
-
ママリ
指定だと高いから同じものでもネットとかのほうが助かりますよね😂
お互いお疲れ様です🥹- 3時間前

えるさちゃん🍊
わかりますー😂
とりあえずネット見て値段見比べてます。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
ネット比較必須ですよね😂- 2時間前

はじめてのママリ
うちも1年生で色鉛筆、クーピー、カラーペンと、1年生でそんなに必要?!となりました(笑)
うちは習字を習い始めたので、習字セットを買いましたがアマゾンで3000円くらいでしたよ。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ほんとそんなに使うってぐらい色々いりますよね😂
ネットの方が安そうですよね😳✨- 2時間前

ママリ🔰
絵の具や習字は一回買えばいいのですが、水着はなんだかんだ毎年買ってます😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
服のサイズアップほんと毎年ですもんね🤣
水着って普段着より高いからほんと辛いです😂- 1時間前
ママリ
コメントありがとうございます😭
ほんと親の立場になると、購入品の多さにびっくりします😂
あゆみん
今年2人目が1年生になりましたが次から次にと支払いだの購入物だのでちょっと困っています笑
ママリ
2ついりますもんね😂💦2倍かかるのは辛い😭
あゆみん
お下がりすることもできないですからね😭
ママリ
ですよねー💦6年間使うらしいので、上の子も使う時かぶるとか言われると2倍ですよね😂
我が子は一人っ子なので1人分ですが、兄弟いる人ほんと大変だと思います😭
あゆみん
リコーダーなども意外と高いので給料との相談になりますよね😭
ママリ
リコーダー🪈😱
いやーほんとかかりますね😭