
フードコートで子どもが嘔吐したことに気付かず、感染症の心配があります。明日のBBQには行っても大丈夫でしょうか。また、近くで気付いた場合の対応についても教えてください。
フードコートの座敷でご飯を食べていたら、後ろに座っていた子どもが嘔吐していたようです💦
背中を向けて座っていて、後ろ慌ただしいなあと思ってはいたのですが、我が子にご飯を食べさせるのに必死で気付かず……🙄臭いも特に気になりませんでした。
食事が終わって、夫が片付けに行く時に向かい側の席に移って、初めて後ろで嘔吐していたことに気付きました。
後ろ向きとはいえ、近くで嘔吐して感染症だったらどうしようと心配になってきました。
すみません、薄情な人間です。
この状況で感染症だったらうつる可能性ってありますか?
明日BBQの予定なんですが行って大丈夫ですよね😭?
後、近くでこの状況に気付いた場合、みなさんならどう対応しますか?(今回は気付けなかったのですが、今後の参考にさせてください)
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
アドバイスではないですが..
いや、謝ることないです。私でも後ろでそんなことがあったらかなり気にします..
感染症にかかる確率はかなり低いとは思いますが、小さなお子さんでも嫌ですね💦

はる
周りで席が空いていたら移ると思います💦
やっぱり我が子にうつったら嫌ですもん…😞
あとは旦那もいて子供たちから離れても大丈夫だったらお店の人を探してきたり、オムツ袋を嘔吐袋がわりにあげたりするかと思います🙂
-
はじめてのママリ🔰
もう少し早く気付いて、その行動を取りたかったです😭
私の向かい側に座っていた旦那よ、気づかんかったんか。と思ってしまいました。笑- 5月17日

はじめてのママリ🔰
モールで娘が嘔吐した事があります😔
フードコートで食事後買い物をして旦那がトイレに行き子供とトイレ前のベンチに座っていたら嘔吐。
娘がは卵アレルギーで、食事には気をつけていたのですが、お店にはアレルギーの確認をせず、商品の表示を信じて食べさせました。
食後30分以内の嘔吐だったので、今までの経験上アレルギーの嘔吐だなと言う感じでした😓
嘔吐したら、すぐ元気で熱も何もなく吐いたら元気になります。
なので感染症じゃない場合も、もしかしたらあるかもしれません😂😂
ベンチで私は吐瀉物を両手でキャッチし、下の娘もおりどうにもこうにも動けなくて、旦那がトイレから出るの待っていたら、通りがかった女性の方がポケットティッシュを出してくださって、モール人を呼んできてくれました😮💨
床にも少しこぼれてしまっており清掃員の方が来てくださってとても助かりました😫
素人が掃除するより、清掃員の方が掃除してくださる方が周りの方も安心だよな〜と思いました🌷
その時の女性の方にはすごく感謝しています。
(旦那はトイレから出てきてあたふたするだけでした)
-
はじめてのママリ🔰
それは色々びっくりされましたね😭
とっさに両手が出たのもすごいです!!
我が子もアレルギー持ちなので、読んでドキドキしました💦
子どもって感染症じゃなくても嘔吐することありますよね…
女性のスマートな対応、かっこいいです😳
我が子も出先で嘔吐することがあるかもしれないし、次は出来ることをしたいです🤔- 5月17日
はじめてのママリ🔰
気にしますよね😵💫
お互い背中向けてたし、後は気の持ちようだと思ってはいても心配になりました。笑